トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月14日 > 51K9RJ4s

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000101206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】

書き込みレス一覧

【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
448 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 01:15:46.75 ID:51K9RJ4s
>>447
日本語まともに使えたら教えてやる
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
452 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 14:11:57.70 ID:51K9RJ4s
>>450
すまんかった。
交雑はすると思うんだけど、実際に本島の野外環境でそういう交雑が進んでるとかはべつに無いよってこと。
本州のヤマトカブトが沖縄のホムセンやデパートに入荷して
それがオキナワカブトと交雑して雑種化が進んでいるという認識は風評だったってこと。
8年ぐらい前に現地やネットでさかんに語られた問題だったけど現在は沈静化してる。
じつはそういう論拠が示されたことはまったく無くて
しかもその認識も「オキナワカブトならきゅうきゅう鳴けば本物」とか
そういうゴシップレベルの浅い話題だよ?ってね。
それをあたかも現況下で進んでる禍のような言い方をして初心者を釣るのはダメでしょって言った。
ついでにいえばオキナワカブトは採集禁止でもないから。

【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
455 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 19:29:30.22 ID:51K9RJ4s
>>453
まあ生体にせよ用品にせよべつになにを言ってもいいと思うけど、演出と嘘は違うじゃない。
そのあたりは注意しなきゃいかんよね。

>>454
少なくとも俺は買わんね。
俺なんか安いから店舗売りの業者さんからもけっこう注文受けてるよ。
俺から買って店で売ってもまだ利益出るみたいよw
これは光栄なことだと思う。

【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
461 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 21:54:57.06 ID:51K9RJ4s
>>456
どういう連中か知っててそのリンク出したの???
そいつらの主張を認めたらどうなるかわかってる?
記事なんていくらでも恣意的にできるんだよ。
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
462 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:00:19.74 ID:51K9RJ4s
ああ。すまん。悪い。勘違いしてた。
個人的に敵対してる勢力のブログかと思った。
>>461の一行目と二行目を撤回する。
三行目についてはそのまま。

【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
465 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:15:07.92 ID:51K9RJ4s
>>463
俺はただの採集者だしただのブリーダー。
反論は反論するに値する相手なら自分の立場からそうするかもしれんけど
環境左派相手は実際無駄なんだよね。
お前みたく他人の記事を論拠に求めるようなヤツも含めてさ。

自分のみたいものを自分のみたいように解釈してそれでいいんなら何事も楽だよなまあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。