トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月07日 > xPNST3p3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000224200104311428



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
518
国産オオクワ総合☆5☆
国産カブトムシ rigel20
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン
クワガタ産卵材スレ
【ヤフー】オークションスXI【ビッダーズ】

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆5☆
490 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 00:07:25.09 ID:xPNST3p3
>>486
まずだな、、
「問題ないだろう」
じゃないのか、どうせ書くなら。

それと10℃切ると危険なスマトラさんもドルクス属だからな。。
ドルクスって使ってみたかったとか・・?

「耐寒性のない九州産」てのは仮想の、
いうなれば喩え話みたいなもんだから掘り下げるのもどうかと思うが
天草とかほとんど氷点下にすらならない地域の個体が
−20℃を叩き出す世界になじめるのか、つーはなしですよ。

大急ぎで>>456に戻れ。うーん。。。
国産オオクワ総合☆5☆
498 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 00:31:09.53 ID:xPNST3p3
>>491
なるほど数は減りませんでしたね〜って
そうまでして積極的に放虫する理由がわからんよw
ブリードが在来種駆逐するなんて環境破壊以外のなにものでもない
絶滅寸前の蛍ですら放虫疑問視されてるのに無理があるわw
国産オオクワ総合☆5☆
500 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 00:41:00.65 ID:xPNST3p3
納得したくないだけだろ
国産カブトムシ rigel20
369 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 00:55:42.21 ID:xPNST3p3
やっぱいろんなゼリーやら果物あげたほうがいいのかね

バナナは果物類でも突出して高タンパクだが
水分が少なく75%ぐらい。
樹液は95%、スイカ92%、リンゴ85%ぐらいだったかな。
熟し方も関係あるだろうけどね。
国産カブトムシ rigel20
374 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 11:17:55.32 ID:xPNST3p3
46個カビは厳しいねぇ。。
カビが生えるってことは湿度高いかもってのがひとつと
スプーン消毒するよりマットになじませて使う方が安全と思う。
8頭もいればむしろ丁度いい気もするけど。

累代はやはり影響あるのかねぇ。
ところでなんてマット?
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
51 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 11:26:15.94 ID:xPNST3p3
弱齢幼虫が食べやすいから。
俺は振らないなあ。
国産オオクワ総合☆5☆
514 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 12:23:36.02 ID:xPNST3p3
放虫うんぬんより地域差があると困る人が少なからず
いるのだけは伝わってきたわ。。
ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン
778 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 12:52:44.66 ID:xPNST3p3
>>777
www

逃げたがってようが弱ってようが最後まで見届けて
命ってはかないんだねって、
もっと大切にしてあげればよかったねって
大泣きしながら墓に埋めてやるってのは
「森に逃してあげた」「いいことしたね〜きっとその方が幸せだよ」
つて曖昧にするよりよっぽど重いね。
国産カブトムシ rigel20
376 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 13:08:51.07 ID:xPNST3p3
>>375
累代は6個しか生んでないと書いてあるが普通か??
十分な期間と環境で6個だったら異常極まりないと思うんだが。
3世代目あたりから産卵数減る話ちょいちょい聞くぞ
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
54 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 13:11:04.48 ID:xPNST3p3
>>53
もう寿命と思うが
ttp://www.tcat.ne.jp/~kuwazi/sosei.htm
ダメもとで試してはどうかな。
クワガタ産卵材スレ
561 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 13:27:48.89 ID:xPNST3p3
>>556
俺は熱湯というか数分煮ちゃう。
熱で水分飛ぶから冷めたころにいい感じ
国産オオクワ総合☆5☆
518 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 13:54:43.77 ID:xPNST3p3
戻し交配とは本格的だね。
6割近くが追い掛けた方の子供になるらしいよ。
どこで読んだんだったかな。。。
国産オオクワ総合☆5☆
519 :518[sage]:2011/09/07(水) 14:18:22.14 ID:xPNST3p3
>>516
書いてから気になって今調べてたんだけどソースが見当たらない
勘違いかもしれないので一旦スルーして。

>>517
いい感じだぞ
国産オオクワ総合☆5☆
521 :518[sage]:2011/09/07(水) 14:43:33.99 ID:xPNST3p3
>>516
やっぱ
クワガタ 精子競争 でぐぐると
概ね後から交配した方が優先されるって記事でてくるわ
国産オオクワ総合☆5☆
535 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 17:13:52.94 ID:xPNST3p3
>>534
そろそろ素直に放虫反対って書けよw
国産オオクワ総合☆5☆
545 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 19:10:16.76 ID:xPNST3p3
すげぇなあ五箇さんが調査しきれてないことを断定しちゃったよw
国産オオクワ総合☆5☆
548 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 19:22:44.80 ID:xPNST3p3
国立環境研究所もmtDNA調査までしかできてないはずだから
父系の交雑について特定できない、
つーことは事実上オオは放虫できないってことになるわな。
国産オオクワ総合☆5☆
552 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 19:36:16.74 ID:xPNST3p3
ここまでのまとめってことで

◆国産の放虫による考えられる問題性◆

・疫病流布の可能性
(カエルツボカビ症など)

・採集圧ならぬ放虫圧
(北海道カブトムシ問題など在来への影響)

・地域特性の遺伝子汚染の可能性
(地域差があるかどうかすら調査できていない)

国産オオクワ総合☆5☆
554 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 19:49:19.73 ID:xPNST3p3
ああ書き忘れたな

・外産交雑を放してしまう可能性(意図するしないに関わらず)


【ヤフー】オークションスXI【ビッダーズ】
870 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 20:05:50.40 ID:xPNST3p3
>>869
よう田中!
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
57 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 20:53:02.57 ID:xPNST3p3
>>54
そらあかんw
馬にまたがってる感じにティッシュの形つくってやったらいいじゃん
Ω←こんな感じ まわりはでこぼこさせたりしてさ
転倒したままだと明後日までもたないと思う
ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン
790 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 20:58:28.11 ID:xPNST3p3
アルキてのは短歯の小さい方が高いもんなんか
国産オオクワ総合☆5☆
561 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 21:59:30.73 ID:xPNST3p3
蛍の研究ってすすんでんのな。
オオは2002年にやっと亜種訂正されたみたいな進捗。
国産オオクワ総合☆5☆
564 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 22:40:40.98 ID:xPNST3p3
>>559
すまんな、このスレのレベルはこんなもんですw
国産オオクワ総合☆5☆
569 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 23:10:37.46 ID:xPNST3p3
平均気温(8月〜1月)
佐賀27.4〜5.2
山形24.6〜-0.5
国産オオクワ総合☆5☆
571 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 23:25:59.68 ID:xPNST3p3
そう思うなら自分で出せよw
国産オオクワ総合☆5☆
577 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 23:45:28.61 ID:xPNST3p3
>>575
それ昨日誰か言ってたわ>>456
国産オオクワ総合☆5☆
581 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 23:55:50.85 ID:xPNST3p3
もうさすがにみっともないなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。