トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月07日 > SzkL3gpN

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001112100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産オオクワ総合☆5☆

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆5☆
497 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 00:30:57.71 ID:SzkL3gpN
トキは一度完全に絶滅してsの代替種として了解した上で導入してるからな
放虫と同列に語るなよ
国産オオクワ総合☆5☆
503 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 01:07:08.04 ID:SzkL3gpN
>>501
それには同意
今現在売られてるものが全部純国産だったら放虫なんてどうでもいい

ただ現状○○血統とかついてるどう見てもホーペなのを放虫したりする人間がいるから問題なんだよ
国産オオクワ総合☆5☆
526 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 15:33:52.95 ID:SzkL3gpN
極太とか(外来種との交雑)を野に放たないなら別にかまわんよ
○○産極太とかさも純国産みたいに扱って放虫するアフォがいるから放虫はやめろって言われてるんだよ
あなたのところのオオクワは本当に純国産ですか?って聞かれて100%断言できないから俺は放虫しない

ウチのオオクワはF10以上でもはや数えてないけど小型化とか繁殖しづらいとかない
仮に近親交配で繁殖しなくなったりするんなら
離島産の元々1個体から始まったと考えられるグループは全部絶滅してるだろ 常識的に考えて
国産オオクワ総合☆5☆
534 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 16:45:59.31 ID:SzkL3gpN
カワネズミっていうモグラの仲間の動物がいる
名前のの通りに清流に住んでてオオクワのようにあまり移動しない
関東でいうと奥多摩周辺と丹沢周辺で生息が確認されてる 距離にして20Kmないくらい
ところが最近の研究でこんなに近いのにDNAを調べると違う系統だったことがわかった
同じように局地的に生息してあまり移動しないオオクワに
地域ごとに遺伝子レベルの違いがあるのかないのかまだ誰も調査してない
まぁ今じゃここにいる放虫したくてしかたがないような人のおかげで調べるにも値しないんだけど
国産オオクワ総合☆5☆
536 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 17:17:53.95 ID:SzkL3gpN
>>535
いや別に反対はしてないよ
親を捕まえた木にインブリードした子孫を戻す放虫なら何も言うことはないよ
オークションとかショップとかで自称○×産っていうのを手に入れてそれを放虫するのはやめろって言ってるのよ
国産オオクワ総合☆5☆
539 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 18:19:11.39 ID:SzkL3gpN
>>537
北海道には元々カブトムシがいなかったけど本州から導入されたなんていうのは有名すぎる話だろ
この時点で離島である北海道と本州との違いはあり得ない
しかもオオクワと違って放虫の歴史が10年単位で長い上に
県主導でイベント開いて放虫してたくらいだからそりゃ違いなんてなくなってて当たり前
放虫し続ければ多様性も失われますよねって話

それと「調査してると思う」ってなんだよ思うって
論文検索ぐらいしてみなよ 印刷には金かかっても表題見るだけなら無料なんだから
国産オオクワ総合☆5☆
541 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 18:27:27.17 ID:SzkL3gpN
あと>>539に付けたし
本当に地域差が「ない」と確定されてるなら別に国産の放虫ならどうでもいい
ただ放虫するということはまだ調べられてない地域の差を調べる機会を奪ってることを自覚して欲しい
それだけ
国産オオクワ総合☆5☆
544 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 19:06:17.06 ID:SzkL3gpN
>>543
○○産とかそういうところには俺も価値は感じないし正直地域変異も?と思ってる
実際問題家で今飼ってるのも無産地でもはや累代不明だし
ただ万が一地域変異があった場合にそれを潰す可能性のある放虫ってどうなのよっていう話
慎重に慎重を期した方が将来の為なんじゃなかろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。