トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月07日 > /VeHhqb+

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産オオクワ総合☆5☆

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆5☆
523 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 15:21:52.29 ID:/VeHhqb+
ペットを捨ててはいけない理由

其の1 自然環境の生態系を脅かす懸念があるから(外来種)
其の2 人様の生活に実害をきたす懸念があるから(犬ネコ)

オオクワはそのどちらにも当てはまらない。
故に論理的にはオオクワを放して悪い理由は存在しないのである。
国産オオクワ総合☆5☆
524 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 15:23:52.66 ID:/VeHhqb+
って話はさておき
何処かで聞いた話でカブトを近親交配させ続けていたら
F5ぐらいで急に小型化してF6で繁殖しなくなったという話を聞いたんだけど
オオクワでも当てはまるのかな。
国産オオクワ総合☆5☆
527 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 15:47:33.96 ID:/VeHhqb+
オオクワは極めて活動範囲が少ない種だから近親交配に強い種だけ残っていったのかな

佐賀産を山梨に放すのと能勢産を山梨に放すのとでは抵抗感に違いはあるかな
一応海を隔てるけど...本土同時なら殆ど感じないけどね
サキシマや徳之島ヒラタを本土に放すとなるとちょっと微妙だ
国産オオクワ総合☆5☆
529 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/07(水) 16:09:40.49 ID:/VeHhqb+
どのような言い方であったとしても、放してはいけないという程の論拠がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。