トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月30日 > ECkHdLPY

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
26
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】

書き込みレス一覧

【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
26 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/30(火) 14:48:05.28 ID:ECkHdLPY
虫や幼虫は食べても大丈夫ですか?

野菜や果物によく何かの幼虫がついています。万が一口にしてしまっても大丈夫ですか?
巨峰にはウジが、野菜には得体の知れない幼虫がよくくっついています。
洗ってはいますが、心配です。
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
29 :26[]:2011/08/30(火) 15:35:19.99 ID:ECkHdLPY
ウジを食べても大丈夫ですか?
生のままや、噛んで殺してしまったものなど。
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
31 :26[]:2011/08/30(火) 15:37:37.59 ID:ECkHdLPY
もしくは、その卵なども食して大丈夫なんでしょうか?
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
35 :26[sage]:2011/08/30(火) 17:10:44.12 ID:ECkHdLPY
では、ウジでも生で噛まずに(殺さずに)胃に入れてしまっても
そんなに問題はないというこでしょうかね。

ありがとうございました
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
38 :26[sage]:2011/08/30(火) 18:50:40.58 ID:ECkHdLPY
いえ、マジの質問です。
巨峰によくウジ?が紛れ込んでいるのです。
キムチや白菜系にはよく幼虫が入っています。
本当に心配なだけです。

生きたまま飲み込んだり、卵を飲み込んだりしてしまっても問題はないのですね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。