トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月27日 > hrVWmSXQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産オオクワ総合☆5☆
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
★マットを語ろう!★14ケース目

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆5☆
312 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 14:22:48.75 ID:hrVWmSXQ
あの仁義なき菌糸抗争は忘れられんな・・・
国産オオクワ総合☆5☆
316 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 22:03:46.36 ID:hrVWmSXQ
>>315
川砂使って、その本の出る30年前には
ブリブリしてたから

ちなみにゼリー考えたのは大阪の小学生だったきがすw
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
543 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 22:14:14.30 ID:hrVWmSXQ
>>84
Gはオオヒラタケだろwヒラタケは菌太郎だw


おれは夏場、温度管理なんかしたことないので
しなきゃならない住宅環境悲惨だのう・・・
虫もすめないようなとこに住むなよwww
★マットを語ろう!★14ケース目
886 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 23:04:00.57 ID:hrVWmSXQ
10L100円とかでださねーと、もう虫の値段とつりあい取れなくなってきたなー

昔、新潟だったかの業者が
70L500円特売で売ってくれたが
めちゃくちゃ成績よかった、懐かしい記憶
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
546 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 23:07:02.26 ID:hrVWmSXQ
>>545
胞子アレルギーになって
やめた第一世代はポロポロいたから
量と管理密閉性は気を使った方がいいよ
国産オオクワ総合☆5☆
319 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 23:53:39.10 ID:hrVWmSXQ
>>317
青二才ですw

ちなみにマットなんてものが出る前は川砂
&材飼育


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。