トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月27日 > gcUxz3Vk

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
アゲハの幼虫はキモ可愛い 5

書き込みレス一覧

アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
438 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 11:16:53.73 ID:gcUxz3Vk
ありがとうございます
参考になりました

死んだ幼虫は火葬にすると思ってビニール袋に
果物ケースごと包んでゴミの日に出します
アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
441 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 16:19:06.50 ID:gcUxz3Vk
前にクスノキを食べていた最初の幼虫が11日目にして無事に羽化したぁ〜〜〜

糖分としてオレンジの蜂蜜、メープルシロップ、ポカリスエットを5倍希釈で。
塩分として、天ツユ、塩水を1%以下になるように希釈。そして水も入れてみた。

体液を流した幼虫みたいに別の幼虫も同じ症状になっていたから
最後は生まれ故郷へと思って生まれた山椒の樹へ。でも前に持ち直したのもいるから大丈夫かもと願う。
体液を流して死んでいた幼虫はケースごとゴミ箱へ。残る1匹は一応元気に見える。

羽化した蝶はお腹がスマートだしオスっぽい。
でもこれだと交尾が出来ないよ。
残る1匹が蝶になるまで2週間として、寿命の3〜5週間では厳しいかも。
1週間ぐらい観察したら逃がします。

でも生まれて少し経った位からクスノキを中心に食べている幼虫が4匹いるので
観察はこっちの別ケースで継続かな。

後、寄生ハエの幼虫は今日見たらどこにも見当たらなかった???
アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
442 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 16:20:37.84 ID:gcUxz3Vk
よくよくカレンダーを見たら山椒を食い尽くした幼虫を保護してから
羽化するまで3週間掛かったのか長かった。
アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
443 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/27(土) 16:45:07.77 ID:gcUxz3Vk
ネットの影に何かいて蝶が惹かれて交尾に来たのかと思ったら
セミだった。メープルシロップにでも誘われたか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。