トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月19日 > AtlxGfnG

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
久々に語ろうグランディス

書き込みレス一覧

久々に語ろうグランディス
294 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/19(金) 00:32:26.37 ID:AtlxGfnG
293さんはオオクワの経験ありますか?
産卵に癖があるけど…育てるだけなら常温でも大丈夫。
(自分は常温飼育です)

あとは…自分の環境にあった菌糸の交換サイクルなんかが掴めれば…大型も夢じゃないかと(^^)
久々に語ろうグランディス
296 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/19(金) 15:44:53.88 ID:AtlxGfnG
>>295
28℃なら確実に我が家より涼しいでしょうね(^_^;)
それでも自分で産卵させた幼虫は82ミリくらい、初令で買った幼虫で87ミリくらいまで出てます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。