トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月19日 > 4/cHxw/Q

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
国産コガネムシ・ハナムグリ・カナブン

書き込みレス一覧

【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
795 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/19(金) 16:53:25.38 ID:4/cHxw/Q
>>485だけど、スレチ覚悟で報告
幼虫の土繭を壊してしまって慌ててここで相談して、その後、それがブイブイだったと発覚した者です
あの後、オアシスではなく土を掘って人口蛹室を作って入れておいたそのブイブイが羽化してくれました

http://iup.2ch-library.com/i/i0395974-1313740086.jpg

薄羽がピローンと出てるのはやはり羽化不全でしょうか…
でもこれでようやくひと安心です!相談に乗ってくれた人、本当にありがとう
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
797 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/19(金) 17:05:06.60 ID:4/cHxw/Q
おぉ、ありがとう!
今から調べるつもりだけど、今は何も食べない?
色がつくまで放置でいいのかな?
こんな経験なくて今オロオロしてるんだけど
国産コガネムシ・ハナムグリ・カナブン
404 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/19(金) 18:49:27.53 ID:4/cHxw/Q
シロテンというのが本日羽化
今は徐々に背中の色が変わってきてる
この時の管理を教えて下さい
色が完全に変わってからマットに移動させればいいですか?
エサはどれくらいで食べ始めますか?
過去ログも読まずにすみません…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。