トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月18日 > UejtY1JX

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
国内で最強のクワガタは?

書き込みレス一覧

6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
684 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/18(木) 01:23:49.65 ID:UejtY1JX
石炭紀だろ。酸素濃度も非常に高いが、気圧自体も高い。

どっかに、オオクワの酸素濃度をかなり上げて実験してた人が居たなぁ。
国内で最強のクワガタは?
599 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/18(木) 01:35:52.71 ID:UejtY1JX
国産カブトを、10mmくらいの荒目の金網でタコ飼いしてみな。
頭角を差し入れても、双方が踏ん張って絶対に投げられない。
で、次に胸角でお互いの前胸に穴を開けっこ。
直径5-8mmのデカイ陥没ができて、即死。

自然下でも、鞘羽に2個、並んで穴が開いてるノコやカブトが居るが。
あれは、カブトの胸角で空けられたもの。

条件を揃えてやれば、想定外の殺傷能力を発揮する。

ただ、オオクワの装甲相手じゃ、、無理だな。カブトの装甲は弱すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。