トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月08日 > MMHILrX8

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
茨城のオオクワ、ヒラタ、ミヤマetcが採れるとこ
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4

書き込みレス一覧

茨城のオオクワ、ヒラタ、ミヤマetcが採れるとこ
716 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/08(月) 18:39:50.66 ID:MMHILrX8
茨城ではないが、4日前にミヤマのラブホを見た
全て交尾中でオス、メスの単独は1匹も無し
カップル限定だったのか?しかも周りの木にはコクワすらいなかったのに、その一本だけに集中してた
全カップルがミヤマだけという謎の木だった
15組位いたよ
その他の場所でも今年見たクワガタは1匹抜かして全てミヤマ
大量発生?
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
638 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/08(月) 19:31:02.36 ID:MMHILrX8
ノコギリとミヤマってどっちがゲットしやすい?
俺はノコギリだと思っていたが、何故か俺の人生はミヤマしか採れん(コクワを除く)
この前1本の木に30匹くらいミヤマいてビックリした(初めて雌ゲットした)
今までゲットしたクワ
ミヤマ無数
コクワ無数
アカアシ?1匹
ノコギリ0匹
ヒラタ0匹(コクワの大型がヒラタの小物だった可能性あり?)
オオクワ もちろん0

ノコギリとヒラタを採ってみたいんだが・・・・
ちなみに住んでいるのは平地なんすけどね
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
640 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/08(月) 20:11:41.02 ID:MMHILrX8
>>639
うん、そうなんだよね
ちなみに今年は20年以上ぶりの昆虫採集、子供が興味を持つお年になった
会津と仙台の2カ所で採ってミヤマ無数、コクワ1匹、カブト6匹
どっちも標高500mかな?
でも子供の頃は仙台市(平野部)に住んでいて街灯採集専門だったけど、
何故かミヤマとコクワだけだんたんだw
この夏は、いい年して初めての樹液採集だったが感動した
ノコギリ採ってみたいんだけどねw
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
644 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/08(月) 22:16:37.13 ID:MMHILrX8
>>641
恥ずかしながら柳がクワガタ採りにいいって最近知ったよw
今は埼玉在住だけど近くにも採れるところあるらしい
しかし樹液採集初めてやったけど、蜜を出す木って本当に少ないんだね
100本中1,2本くらいなもんだ
凄いところは森中蜂蜜の臭いがするって言うけど、そんな森行ってみたいもんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。