トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月07日 > wrP+iRJD

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】

書き込みレス一覧

【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
547 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/07(日) 00:56:07.94 ID:wrP+iRJD
顎らしきものはあるが、カブトが木を削る武器は、頭の先端(♂なら角の根本)に付いてるショベルみたいな突起。
カンナを掛けるみたいに削っていく。

カブトが出始めると、樹液は一気に噴いて、白く結晶するくらいになる。
【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】
589 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/08/07(日) 21:19:26.88 ID:wrP+iRJD
マルバヤナギは、クヌギが噴くまでの春の土手の主役。
めちゃくちゃにカブクワが濃い地域では、クヌギを追い出されたノコ、ヒラタの憩いの場。

都市河川で、アキニレなどが少ないところなら、メイン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。