トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年08月06日 > C3I3aiAo

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産オオクワ総合☆4☆
ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆4☆
672 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/06(土) 01:47:19.81 ID:C3I3aiAo
>>671
ホダ木を割るの禁止!警察に通報します!
とか看板立てとけばいいんじゃない?

オオクワに価値がなくなる日はクワガタ愛好者が存在する限り来ないだろう
アンテやホペイが一時期流行ったが、割とすぐに衰退した
国産のオオクワガタは人間が採集しなくてもノコギリやミヤマやコクワなんかに比べて個体数が少ないからねえ
しかも大きくてかっこよくて丈夫で長生きときてる
たぶん、日本のオオクワ以上に丈夫で長生きなクワガタは世界中探しても存在しないのではないか

ホームセンターで甲虫が売られ始めました2シーズン
744 ::||‐ 〜 さん[]:2011/08/06(土) 21:50:22.13 ID:C3I3aiAo
家から一番近いホムセンではかなりしっかり管理されている
あくまでもホムセンにしては、だけど
オオクワ等の高額の昆虫はきちんと鍵の付いた棚に入れられていて、子供とかがケースを揺すったりできない
もちろん♂♀のサイズ、産地、累代表記などもきちんと書かれていた
値段もオオクワ70mmが3000円くらいと安め
店員に話を聞いてみるとどうやら店長がカブトやクワガタがかなり好きらしい
オオクワが入っている棚には他にもホムセンではなかなかお目にかかれないクワガタやカブトが並んでいた
アンテ、グランディス、サタンなど
正直下手なショップより品揃えは良いし、信頼できると思ったのでオオクワを買った
ちょうど新しい産地のオオクワが欲しかったからね
ただ悲しいのは店員のクワガタ、カブトの知識がかなり乏しいこと



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。