トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年07月26日 > hlrUopqW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100010010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26

書き込みレス一覧

【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
489 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/26(火) 09:55:14.66 ID:hlrUopqW
>>488
やっぱりか…初心者だったって言い訳は通らないな…育てるなら知識蓄えとけって話だよな…
ブリードさせた訳じゃなく、思いがけなくもらったからって気軽にやりすぎたのかも…ごめん
あれ、時間かけて作ったんだろうなとか、修復する力残ってるかなとか、昨日色々考えてたよ…
クワかカブか知らないけど、まさかそれが原因で死んだりしないよな…
こんなに自分の行動に後悔したのは久しぶりだなぁ…
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
492 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/26(火) 12:55:32.40 ID:hlrUopqW
人工蛹室で調べてトイレットペーパーの芯で急遽作ったんだけど
移動後、なぜか幼虫が暴れて下に潜ろうとしてどうしようもなくて
マットに戻したらものすごいスピードで潜って行ってしまった…
また中で蛹室作ってくれると思っていいの?
大きさはまだ1cmくらい(色は若干黄色っぽく変色してた)だけど
これって本当に前蛹状態?マットに戻したのは間違いなのか…?
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
494 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/26(火) 13:31:38.87 ID:hlrUopqW
>>493
体力次第か…かわいそうだけど、とりあえず頑張って欲しい…
でもちょっと安心したかな、ありがとう
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
497 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/26(火) 17:31:03.31 ID:hlrUopqW
>>496
それは言い方変えたら、前蛹になる時が来たらちゃんと蛹室を作るってことで、
前蛹の時期になったらもう蛹室作れないってこと?
無知の上に頭も残念だから変なこと言ってたらごめん

>>495
改めて定規眺めてみたら1cmは小さく言い過ぎだった。伸びたら2cmくらいだ
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
499 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/26(火) 20:18:14.37 ID:hlrUopqW
調べてみたけど、詳しくは分からなかった
口が固まるってゆうのは見れば分かるの?
どうなってれば固まってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。