トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年07月24日 > 8rKpzalQ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000200000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
久々に語ろうグランディス
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
シェンクリンクについて(情報皆無)
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26

書き込みレス一覧

久々に語ろうグランディス
278 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 10:19:48.13 ID:8rKpzalQ
ラオスはわかるかな?
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
126 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 10:30:45.30 ID:8rKpzalQ
マンディは逃げずにとことん戦ってくれれば、もうちょっと強いんだろうな
シェンクリンクについて(情報皆無)
814 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 16:44:03.19 ID:8rKpzalQ
シェンクって材産みじゃないのか?
シェンクリンクについて(情報皆無)
815 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 16:44:35.78 ID:8rKpzalQ
訂正シェンクってマット産みじゃないのか?
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
446 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 22:05:28.89 ID:8rKpzalQ
>>442 バトル用に、毎日トレーニングさせてるけどマズいかな?
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
453 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/24(日) 23:48:39.62 ID:8rKpzalQ
>>447 先に顎のついたスティックや筆でコントロール、重りをつけてカーテンを昇らせる、クワガタのオモチャでスパーリング、噛ませ犬的なクワガタやカブトとスパーリング
トレーニングの目的は、反応をよくし フセツの神経を刺激し踏ん張りを強くします。 そして勝ち癖をつける



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。