トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年07月24日 > +/wvIBGX

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
神奈川のカブクワ採集ポイント
国産カブトムシ rigel19

書き込みレス一覧

【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
436 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 18:38:48.13 ID:+/wvIBGX
触覚つついても動かないなら死んでる
神奈川のカブクワ採集ポイント
537 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 20:38:51.72 ID:+/wvIBGX
近場でもコクワノコカブトならいくらでも取れるけどアカアシとかミヤマ狙うとなるとやっぱり車必要だな
国産カブトムシ rigel19
599 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 22:54:53.51 ID:+/wvIBGX
夜中になるとカブトムシのギシアンの音がうるさい
繁殖狙ってるとは言え飼い主は童貞なんだから気を使え虫けら

交尾下の確認したからオスは移したほうがいいのだろうか?
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
449 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 23:07:58.29 ID:+/wvIBGX
外ヒラタなんて子供の指なら折れるくらい力あるぞ
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
452 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 23:30:57.97 ID:+/wvIBGX
外国産に手をだそうと思って値段も安いアトラスあたりに目をつけたんだけど幼虫って冬場の寒さに耐えられる?
ヒーターとか必要だったらちょっと厳しい
国産カブトムシ rigel19
602 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/24(日) 23:43:29.20 ID:+/wvIBGX
あくまで俺の経験則だけどクワガタなら昼間に木蹴ったりしたほうが効率いいようにも感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。