トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年07月18日 > 90u89qcs

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【所詮は】アシダカ原理主義者に告ぐ【害虫】
この虫の名前教えて

書き込みレス一覧

【所詮は】アシダカ原理主義者に告ぐ【害虫】
219 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 00:24:40.77 ID:90u89qcs
>>214
それ物凄く分かるんだわ
でも、俺はそれにプラスして、脚の細長い蜘蛛がダメ
にもかかわらず、クモを採集しているという矛盾
この虫の名前教えて
3 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 00:39:34.98 ID:90u89qcs
不明昆虫スレはあるんだけどなー。
画像が荒いな、しかもこれどういう状態!?
前翅を開いてる?鞘翅っぽい?
後翅と後脚はコオロギっぽいけど、中脚が長いし違う。
もっと鮮明な画像が欲しいところだなー…
この虫の名前教えて
7 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 01:37:38.40 ID:90u89qcs
前側と後ろ側は分かるんだけど、問題は頭の形状が分からん。
これ本当に二股に別れてるの?
こんなシュモク型した奴は俺の記憶ではいないはずなんだが…
恐らく、前翅を開いてる?と思う。
もう少し画像見て考えてみるわ。
この虫の名前教えて
9 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 23:18:26.77 ID:90u89qcs
あれから他にレスがないってことは、誰も分からないということだな。

俺が見る限り、やはり発達した後脚は、色といいエンマコオロギに近い。
そして、翅と翅の間隔が開きすぎで、これは後翅だと思う。
前翅なら、大概は重なってたり、密接してたりするはず。
これもエンマコオロギに近い感じ。
ということは、コイツには前翅に相当するものが見当たらない。
あの二股が前翅じゃないのかと思いたいが、そうではないというようなので…
やっぱり、もっと近くて鮮明な画像じゃないと分からないわ。スマン。
正体が分からないと俺としてもモヤモヤするorz
この虫の名前教えて
12 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 23:28:26.07 ID:90u89qcs
あ、、ちょっと分かりにくかったよね
前翅(ぜんし):まえばね
この虫の名前教えて
13 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 23:46:15.53 ID:90u89qcs
>>11
エメラルドグリーン!?
なるほど
じゃあ、大きさと、動きは早いかどうかを
もちろん、国内だよね?
この虫の名前教えて
17 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/07/18(月) 23:55:19.52 ID:90u89qcs
>>15
それも考えてみたが、後脚が違うようだ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。