トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年07月09日 > eRR4cGOZ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
クワガタ産卵材スレ
【ヤフー】オークションスXI【ビッダーズ】

書き込みレス一覧

【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
186 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/09(土) 01:06:54.67 ID:eRR4cGOZ
4〜5年前
高額でクワカブを買う。ブリードする。売る。利益が出る。その金で次の高額種を買う。

現在
高額でクワカブを買う。ブリードする。売る。オク相場が激下がりで大損。次のクワカブ買えない。
さらに相場が下がる。飼育人口が減る。負の連鎖。

クワガタ産卵材スレ
425 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/09(土) 12:43:07.70 ID:eRR4cGOZ
↑砂埋レイシ材
【ヤフー】オークションスXI【ビッダーズ】
300 ::||‐ 〜 さん[]:2011/07/09(土) 20:07:41.89 ID:eRR4cGOZ
4〜5年前
高額でクワカブを買う。ブリードする。とれた幼虫・成虫を売る。利益が出る。その金で次の高額種を買う。拡大路線

現在
オク1円出品に釣られて、KRAKN 、厚地から高額幼虫を買う。羽化したら別の種。大損する。モチベーション下がる。クワカブ撤退する。自然淘汰路線
クワガタ業界に明日はないのか!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。