トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月20日 > J+ZeZefI

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000011000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
 卍卍卍 打倒!!ウエストウッディー 卍卍卍
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】Y

書き込みレス一覧

6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ!
631 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 03:32:06.59 ID:J+ZeZefI
簡単に採れると飼育が下手になる由縁
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
292 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 03:35:12.35 ID:J+ZeZefI
そもそも遠い島から洪水や津波に流されて日本に辿り着いたクワガタだしな
 卍卍卍 打倒!!ウエストウッディー 卍卍卍
126 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 03:36:33.06 ID:J+ZeZefI
ウェイトレスやってますが何か?
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】Y
466 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 14:49:19.77 ID:J+ZeZefI

【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
294 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 15:11:30.91 ID:J+ZeZefI
>>293
それはヒラタどころか昆虫の生態を全く分かってない雑魚の発想だろ?
お前がすぐ近くだという大東諸島や八丈島にはどうやってヒラタは渡ったんだ?
どの時代に大陸と繋がったよ?
素人はビークワばかり鵜呑みにしてないでWikipediaや知恵袋でも予備知識付けて来いよ
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
302 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 23:11:21.07 ID:J+ZeZefI
>>297
素直に反省したか
自分で自分にアホって、そこまで落ち込まんでも(笑)
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
304 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/20(月) 23:46:12.06 ID:J+ZeZefI
>>301
伊豆大島ぐらい近けりゃ地続き時代にナンボでも渡れるだろ
ノコギリもミヤマもコクワも棲んでる大陸島だしな
過去に陸と繋がった事のない海洋島に移り棲んでる八丈島のクワガタやコカブトなんぞはどう説明すんだ?
あんな小さい島にだけ都合よく流木で渡って、どたっぴろい本土には一切流木で渡ってないって考えるのは不自然だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。