トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月15日 > MKpuBw0L

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ちんこZ ◆gl/P.J76e6
【二枚舌】無知悶と仲間達スレ【嫌われ者】

書き込みレス一覧

【二枚舌】無知悶と仲間達スレ【嫌われ者】
619 :ちんこZ ◆gl/P.J76e6 []:2011/06/15(水) 07:10:30.82 ID:MKpuBw0L
>615
そこは良心的なところだな
俺は産地不明オオクワ一、二令幼虫を300円で三つ買ったものだ
一匹、100円とは良いことだろう
>大阪人
妙に多くなってきたろう
だが新居では少し広いから置くことはできる

老けたオオクワ雌がシェルターに産卵したというが卵が孵化したらどうなるのだろう
全く適さない木で一令幼虫は周りを食べるのであろうか
それとも適さないから餓死してしまうのだろうか

どこで産卵木を買うのだろう
ダイソーのジャンボ朽ち木とでもいうのだろうか
まちまちの大きさで200円だが店に置かれて早くに買わないと小さいやつしか残っていないということになる
>コクワ
ケンタウルス幼虫は凄く高いだろう
さすがに躊躇する値段だが全く売れていないから救出するためにも何とかしてやらないとなぁ

そちらのヘラクレス雌が羽化不全で他界したとはなぁ
あまり雌は羽化不全しないものだが
何が原因なのだろうか

そのオオクワは高いな
70ミリにならないのに3500円もするなんて
こちらは群馬県安中市と書いてあり雄73ミリ雌42ミリで2980円だ

かなり大きくて良いものだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。