トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月13日 > aRrkv3AG

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
コクワガタを極めるスレ 7

書き込みレス一覧

【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
701 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/13(月) 16:16:52.64 ID:aRrkv3AG
クロカミキリにも見えるね
コクワガタを極めるスレ 7
644 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/13(月) 22:02:35.80 ID:aRrkv3AG
>>642
ホダ木=人為的な産物と言うこと!?
ホダ木より、朽ち木と考えてみてはいかがか。
朽ち木が転がっていると、自然バランスが崩れるとはいかがなものか。
それは、材割りする人の単なる合理化に感じる。
コクワガタを極めるスレ 7
647 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/13(月) 22:38:23.08 ID:aRrkv3AG
>>645
里山云々とか言う前に、材割りが数年間の年月を一瞬にして消し去ると言うことを自覚はしておいた方がいいよ。
材が朽ちるまでにも数年かかるし、朽ち木で育った数年間の命も無駄になる。
どうせ、狙いはクワガタだけなのは目に見えてるし、カミキリの幼虫とか、コメツキの幼虫とか、キバチとか、その他等の昆虫が育つ数年間をちゃんと考えているのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。