トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月13日 > UvvhOk8j

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart2
フジコンについて語ろう

書き込みレス一覧

カブトムシ・クワガタ強さランキングpart2
888 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/13(月) 03:30:46.30 ID:UvvhOk8j
ヘラクレスは40o差あってもコーカサスに勝てないと言コーカサス厨が上で語ってるじゃん
しかも、唯一の頼どころのYouTubeを元に(笑)
俺は彼の主張を認めてあげただけだよ


今後、40o差が無いのにコーカサスがヘラクレスに負けた場合コーカサスは弱いとしよう。

カブトムシ・クワガタ強さランキングpart2
900 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/13(月) 23:25:00.07 ID:UvvhOk8j
そうだな
戦力のピークが限られて、かつ気温差等の影響もあるならワイルドに期待するしかない現状ではコーカサスの戦力は博打的なものじゃないの?
色んな限定要素がつくなら最強とは言えないし強いコーカサスがいたとしてそれはその個体が強いんであってコーカサスという種が最強とは言えないと思う。


個体の選別にしたってブリード個体は話にならんしワイルドを買い漁るしか無いわけだろ?
なんか現実的じゃないなぁ…
フジコンについて語ろう
393 ::||‐ 〜 さん[]:2011/06/13(月) 23:29:35.01 ID:UvvhOk8j
赤ゼリーもガラクトース、グルコース、アミノ酸、トレハロース等必要な栄養素は備えてるよ


乳酸系やプロテイン系のゼリーのように高蛋白ではないので、♀の産卵用ではイマイチだけど生体の管理には十分だよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。