トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月09日 > sA5tYimP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
あり・アリ・蟻について

書き込みレス一覧

あり・アリ・蟻について
350 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 11:28:17.76 ID:sA5tYimP
先週捕獲したクロヤマ女王、タッパーにメラミンスポンジとともに入れて、
暗いところで1週間放置。
今日様子を見てみたら、卵は10個くらい産んでたけど床にバラバラと放置。
女王はスポンジにしがみついたままで、どうやら容器の床がイヤみたい。
プラとかビニール容器って、なかなか気に入ってくれるまで時間かかるときあるよね……。
あり・アリ・蟻について
353 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 14:50:48.40 ID:sA5tYimP
>>352
本当に弱ってるなら自然に返してもたぶん死んじゃう。
今日からでも、振動や、人の気配がない、暗いところに置いて、
5日くらいは一切観察せず放置しておくといいよ。
暗くするのはカバーをかけてもいいしね。
観察は控えてしばし我慢。
その後、観察するとしてもこっそり覗く程度がいいよ。
できるだけケースにも触れない。
ワーカー誕生まではそんな感じ。
あり・アリ・蟻について
357 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 16:52:40.83 ID:sA5tYimP
>>356
可能性はなくはないけどかなり低い。
一般的には飛ばないと交尾する気にならないので、
みかん箱以上の大きな容器に入れてやりたいところ。
手に収まるようなサイズではかなり厳しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。