トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年06月09日 > WF2hCCjO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101010000100026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
868
:||‐ 〜 さん
ビークワギネスってどうよ
★マットを語ろう!★14ケース目
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】

書き込みレス一覧

ビークワギネスってどうよ
874 :868[sage]:2011/06/09(木) 10:20:15.46 ID:WF2hCCjO
いや俺YG持ってるけど
ビークワギネスってどうよ
876 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 12:51:36.79 ID:WF2hCCjO
言い返せないから罵倒ってのは典型的カスの行動パターン
なんなら証明書うpしようか?w
実際にやってみて80mm越えばっかりだったから書いてるんだがwww

あっもしかしてYGで80mm出せない妬みですか?ドヘタクソですねwwwwwwww
ビークワギネスってどうよ
878 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 14:46:02.30 ID:WF2hCCjO
自分の間違いも認められないとは・・・
確信つかれてるのはおまえのほうだろ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
★マットを語ろう!★14ケース目
610 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 19:35:00.74 ID:WF2hCCjO
乾かせばいいだけだろ
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
219 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 23:36:32.72 ID:WF2hCCjO
うちでは一週間に16g一個しか与えないな
交換時にゼリーが無くなってるのはしょっちゅうだけど早死にとかは無いな
いいのか悪いのかはわからんけど
【本土】国産ヒラタ Part5【離島】
222 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/06/09(木) 23:55:12.68 ID:WF2hCCjO
>>220
交尾は何も敷き詰めてないとやり辛いんじゃないかな
カミキリムシやタマムシみたいにプラケには張り付けない虫なんで

難しく考えないで普通に飼育しておけば交尾しますよ
と言うか野外採集物は既に交尾済みがほとんどです

保存料の入っていないゼリーは二〜三日で変質しますね
強い発酵臭を放ちますが虫は気にせず食べますよ
カビは虫がゼリーに口をつければ出ません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。