トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年05月21日 > EXWDwF51

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ4

書き込みレス一覧

蛾(ガ)についてマターリ語るスレ4
217 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/05/21(土) 23:16:47.97 ID:EXWDwF51
>>209なんだが
ヤママユガ系を成虫まで見守った経験がある人、知識がある人、教えて
オレん家のサナギ、GW前半くらいまではヒコヒコ動いてんが確認できてたんだけど、それ以降はオレが見る限り全く動いてないんだよ
生死の判別の方法ってどんなのがあるんだろう

寄生虫の穴は見つからなかった
腐敗したようなブヨブヨ感なし
どちらかと言えばガチガチな感じだが、あまり強く押すのも危ないんで、もうやりたくない
電灯に透かしてみたが、元が真っ黒なんで中でどうなってんのか分からん

一時的に(約3週間を「一時的」と言えれば)動かなくなることがあるんだろうか
力を貸してくれ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ4
218 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/05/21(土) 23:32:56.62 ID:EXWDwF51
ごめん、追加
ちょっと鼻を近づけてみた
腐敗臭なし、くるまってた葉っぱのニオイしかしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。