トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年05月02日 > b3Fgw7S5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000100000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
国産オオクワ総合☆3☆

書き込みレス一覧

【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
51 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/05/02(月) 09:26:50.07 ID:b3Fgw7S5
>>50
うちはいつも温度管理してない。
物入れの片隅に置いてあるけど
特に問題はないよ@横浜
国産オオクワ総合☆3☆
371 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/05/02(月) 09:33:36.29 ID:b3Fgw7S5
>>370
奴らは食いたい時にちゃんと食うから
そんなに心配しなくてもいいんじゃないかな?
うちのも食う奴と食わない奴がいるけど
全然気にしてない。
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
53 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/05/02(月) 13:12:28.07 ID:b3Fgw7S5
>>52
マジで。
物入れって言っても家の中ね、念のため。
うちは共働きだから、温度はわからないけど、
閉めきった状態と想像してください。
飼育種は国オオ、サイズは60半ば〜70半ば位かな。
特にでかいのを出したいとは思ってないので。
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
63 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 22:18:28.28 ID:b3Fgw7S5
>>57って、アホなの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。