トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年05月02日 > YXn958LA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産オオクワ総合☆3☆
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】

書き込みレス一覧

国産オオクワ総合☆3☆
370 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 09:13:02.50 ID:YXn958LA
質問です。3月上旬〜中旬に冬眠明けしたオオクワガタが、
活発に動いてるのに、ゼリーを全然食べてくれません。
何故なのでしょうか?ゼリーは月夜野きのこ園のゼリーです。
そろそろブリードしてみたいのですが・・・
国産オオクワ総合☆3☆
372 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 12:06:50.70 ID:YXn958LA
>>371
そうなんですか!
ありがとうございます。
初心者なので心配だったんです。

もうペアリングしても大丈夫ですか?
国産オオクワ総合☆3☆
374 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 13:04:56.69 ID:YXn958LA
>>373
早速ペアリングしてみたいと思います。
ありがとうございます。
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
58 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 20:27:07.53 ID:YXn958LA
国産のクワガタなら常温で飼っても何の問題もないだろ
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
60 ::||‐ 〜 さん[]:2011/05/02(月) 21:07:08.40 ID:YXn958LA
>>59
ミヤマは無理かも。
温度管理しなくても飼えるっていう意味ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。