トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年04月11日 > XTvh3cMb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000010100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
メンデルという名の奈良オオ2
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
ドスについて熱く激しく語るドス【DOS】
★マットを語ろう!★14ケース目
【ヤフー】オークションスレ]【ビッダーズ】

書き込みレス一覧

メンデルという名の奈良オオ2
121 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 00:35:54.52 ID:XTvh3cMb
小さくても良いから東京にまた支店作ってくれないかな
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
147 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 00:53:52.09 ID:XTvh3cMb
野外の国産カブトの場合、ミミズに蛹が蛹室ごと貫通されてることが多い
飼育の場合は容器内でかなり行動範囲広いから余計貫通されるリスクが高い

>>146のコテハンの言う通り添加剤が入ってないのが一番伸びにくい原因、あと中発酵とも言えないあの微妙な発酵の出来具合だな
無添加は発酵させんの難しいから普通に添加剤加えて発酵させればむらなく発酵する上幼虫も育つのにコバエが湧くからやらないって…、どんだけずさんな管理なんだw
メンデルという名の奈良オオ2
123 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 01:18:42.66 ID:XTvh3cMb
>>122
ラオス便少なくなったからね
去年パイネがアンテとグラン入れてたけどクルビなかったな
ドスについて熱く激しく語るドス【DOS】
592 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 01:54:38.43 ID:XTvh3cMb
DOSは容器だけ
飼育が上手い出品者の評価見ればよく分かる
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
150 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 02:41:51.75 ID:XTvh3cMb
>>149
KBファームのEXフレークは良さげな感じがする
あとは月夜野のクワマット、サウザのアンテマットだな
ノコは交換タイミングによってはすぐに蛹化するから注意
★マットを語ろう!★14ケース目
488 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 11:14:09.97 ID:XTvh3cMb
>>487
70Lのカブトマットは結構オススメ
あれはカブト以外にもクワガタの産卵、幼虫にも使える
【ヤフー】オークションスレ]【ビッダーズ】
120 ::||‐ 〜 さん[]:2011/04/11(月) 13:29:57.75 ID:XTvh3cMb
>>119
画像元の店とかホームページに連絡したら簡単に潰せそうだな
誰かメール頼む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。