トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年04月01日 > plYHpq/o

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ちんこZ ◆gl/P.J76e6
【二枚舌】無知悶と仲間達スレ【嫌われ者】

書き込みレス一覧

【二枚舌】無知悶と仲間達スレ【嫌われ者】
190 :ちんこZ ◆gl/P.J76e6 []:2011/04/01(金) 18:08:07.20 ID:plYHpq/o
>187
買ったオオクワガタは休眠とはな
どのくらい交尾までかかるのだろう
そして早くに交尾させると死ぬとでもいうのだろうか
>188
オオクワガタは失敗してしまったが国かぶとは巨大なやつがおり良い成果をあげた
これもダイソーマットと高級マットの相乗効果であろう
同じものばかりだと食いつきが鈍くなり結果として大きくならないだろう

どのくらいオオクワガタは羽化してから休眠するのだろう
それとオオクワ幼虫は11月20日に入手した
気温の低めの上のほうに置くべきであった
【二枚舌】無知悶と仲間達スレ【嫌われ者】
191 :ちんこZ ◆gl/P.J76e6 []:2011/04/01(金) 18:41:03.81 ID:plYHpq/o
サンボンヅノかぶとについて希少な飼育記録を発見した

いくら探しても不人気なため全くというほど情報は無く諦めていたのだが
やはり難しい種族であり俺には飼育できないと思う
なにせ生態が不明とあり幾つか方法を変えてみても全く交尾や産卵をせずに死んでしまうという

パプアニューギニアのイリアンジャヤ
ファクファク山の麓で採集したものという
とても値段は高く繁殖は困難ならば幼虫が安くあるはずも無い訳だ

国かぶととは雲泥の差である・・・
難易度というならば国かぶとはレベル1
サンボンヅノはレベル10くらいであろう

ファクファク山OK!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。