トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年02月06日 > mwK/onFn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000203207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】

書き込みレス一覧

【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
241 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 19:04:01 ID:mwK/onFn
詳しくはダケンのスーパー講座で。
棲息域重なってたら同種ってのはあくまでも考え方の一つ
同じ場所にいて交雑個体がいても別種、別亜種になるよ
交雑実験では継続的に子孫を残せるかどうか、追い掛け無しでWD個体♀単からランダムに誕生する個体変異なのかどうかどうか、交尾器の違い、mtDNAの違い等、色んな角度から検証した結果
同種と考えるのに無理があった
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
242 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 19:08:17 ID:mwK/onFn
食性や活動時間帯とかで交雑避けててもキャッチャーがタコ飼いしたりハンドペアリングしてる可能性はあるかもね(笑)
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
246 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 21:39:31 ID:mwK/onFn
クプレは赤系トルンに似てるけど形体で区別→WD♀に産卵させる→クプレの♂♀が誕生
エラフスやトルンの特徴を持つ子孫は誕生しない
怪しい形体も見られないから交雑実験するまでもないと思うけど、近縁か遠縁か調べる価値はあるかもね
トルンのメタリックと赤系、エラフスとの中間的特徴出てるのがいるからコチラは怪しいね
同種ではないけどルリ、コルリ、ホソツヤみたいな印象?
一代交雑なら出来そうな気がする
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
248 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 21:45:14 ID:mwK/onFn
>>245
トルンからはトルンしか出て来ない
エラフスからもエラフスしか出て来ない
これはギネスブリーダーやギネスに届かなかったアマチュアブリーダーから情報が多数寄せられてるはず
エラフスはともかくトルンの調査は不十分かもね
あの変異は怪しい
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
249 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 21:55:24 ID:mwK/onFn
一応、赤系、ブロンズ系をそれぞれ一世代まで羽化させてみた
結果は教えない(笑)
発表前にもう一つ試さねばならない事がある
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
251 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 22:18:48 ID:mwK/onFn
>>250
エラフスとトルンは同所的にみつかるけど食性がハッキリと異なってる
ビークワ最新号に乗ってる
別種とみなして構わないと思う
ただ交雑が出来るかも知れないって事と、ブロンズ系と赤系が同じ親から誕生するかどうかが謎。
俺んちでは答えが半分解けてるけどね(笑)
【エラフス】キクロマトス3【メタリフェル】
253 ::||‐ 〜 さん[]:2011/02/06(日) 22:21:31 ID:mwK/onFn
赤から赤しか出ないとしたら、これは単に同種内の個体変異とは言えない気がするね
ビークワ読んでてもちょっと引っ掛かったね(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。