トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年01月20日 > GvaIq+/8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
世界最重量のゾウカブトを語れ

書き込みレス一覧

世界最重量のゾウカブトを語れ
688 ::||‐ 〜 さん[]:2011/01/20(木) 01:06:11 ID:GvaIq+/8
>>687
686だがコメントありがとう。取り急ぎ経過報告をば。

例の蛹室に天井を設ける必要があることを想定して、
オアシスの切れ端を簡易天井に見立て、2日前から
人工蛹室に蓋をしてみた。

この状態で生体の様子を伺っていたが、昨晩蛹室を
見にいったところ、丁度仰向けになって腹側を乾か
しているところに遭遇した。
(マルスも中で回転するぢゃん。。。初めて知った)

応急処置にしかならんが、ともあれ天井としての機能は
最低限果たしているようで、一段ハードルをクリアした
気分だ。このまま何事もなく成熟してくれれば、と思う。

それにしても羽化してからこのかた気苦労が絶えなくて、
胃が痛くなりそうだ。。。
コメントのとおり、人工土繭が危険な賭けであることは
否定できないよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。