トップページ > 豚インフル > 2022年10月28日 > mAGH7SVF

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart234

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart234
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/28(金) 03:19:06.53 ID:mAGH7SVF
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210554
コロナ新変異株、都内で複数確認 インドなどで拡大中「XBB」も6件 「第8波」に警戒感
2022年10月27日 21時30分

新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は
27日、欧米やアジアで増えている新たな複数の変異株が都内でも確認されたと報告した。
今冬の感染拡大「第8波」に備え、専門家は警戒感を示した。

都によると、世界では現在、コロナウイルスの99.9%を変異株「オミクロン株」が占め、その亜型の「BA.5」が主流になっている。
都内でも今夏の第7波の主因となり、過去最多の感染者数を出した。

都内では、今もBA.5が94.3%を占める。
新変異株のうち、BA.5の亜型で、英国などで増えている「BF.7」は7月に都内で初めて確認された。
以来、増加を続け、今月27日までに131件見つかった。
同じくBA・5の亜型で、欧米で多く報告がある「BQ.1」は46件を確認した。

シンガポールやインドなどで急速に広がる「XBB」は、オミクロン株の「BA.2」の亜型で、都内で6件を確認した。
都によると、検疫で見つかったXBBは、大半がインドでの滞在歴がある人からだった。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/4/f/f/6/4ff6a7d73abfbd9672c1f5d1c84b2b5a_2.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。