トップページ > 豚インフル > 2022年10月22日 > WTCcQmB7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者数の推移を議論するスレPart209

書き込みレス一覧

国内感染者数の推移を議論するスレPart209
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/22(土) 03:30:38.88 ID:WTCcQmB7
ひ○がったほうが終息と老害問題解決が早まると思ってる奴が
スレチや自治厨の書き込みを気にすると思ってるの?ん?

はっきり言うね
若年層〜中年はもう怖がっていないし
公私に渡り迷惑してる、苦々しく思ってる年長者なんて
守る気は全くないから
国内感染者数の推移を議論するスレPart209
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/22(土) 10:20:41.77 ID:WTCcQmB7
炎症が全く起きてない人間なんてそうはおらんやろ、なにしろ日本人の3人に1人は
なにかのアレルギーを持っているし、雑菌とウイルスにまみれて暮らしてるからな
かくいう私も鼻腔内で常に微量出血してる
季節の花粉は四季全てにアレルギーがあるので年中、炎症と出血と風邪に似た症状
乾燥する秋・冬は乾燥肌からアトピーのコンボ、これが半世紀以上で治る目処は無い

コロナはいいね、8割の人が治るし苦しみもアレルギーやアトピーほど続かないから
私達にとっては接点がないコロナより、ありふれたアレルゲンのほうがよほど脅威

あ〜不織布マスクでウイルスよりずっと大きな花粉が防げたら本当に良いのに
皮肉ぬきで心の底から痛いほど思う
ま、目で見える隙間が開いてる時点で効かないのは文字通り一目瞭然だし
気休めと鼻水まみれになった時のカモフラージュで付けてみても
鼻むずむずが全く収まらないから期待はしてない、儚い望みだよ

こんなもんで予防になってたまるか
国内感染者数の推移を議論するスレPart209
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/22(土) 10:30:02.27 ID:WTCcQmB7
アレルギーでの咳やくしゃみ、鼻水なのに
白い目で見るのが目立つ老人と若い女が苦手
共通するのは悪口と陰口で盛り上がる点
聞きたくないけど聞こえてくる
反マスク(アレルギーで付ける)や反ワクチンではなく
反コロナ脳、もっというとさもしい人間


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。