トップページ > 豚インフル > 2022年08月12日 > bksPZAPE

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part139

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part139
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/12(金) 02:51:00.88 ID:bksPZAPE
因みにモデルナはワクチンの名称をmRNA-1273として研究開発してた。この1273という数字がスパイク蛋白全体のアミノ酸残基の数だね。

知ってたか?w
ワクチン絶対打たない会 Part139
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/12(金) 03:04:28.14 ID:bksPZAPE
>>190
俺のような聡明な未接種者なら今のところは絶対打たないが今後の状況次第でじゃあ打とうと方針を変える事はあり得る。

何故なら常にワクチン接種はその個人のメリデメの比較において判断するべきものという真理を理解しているからだ。

例えばオミクロンに膜融合の機能が戻り肺炎ウイルスに戻ったら打つメリットがデメリットを上回る事だってあり得る。

つまりメリデメというのは状況次第で変わりうるんだから、方針を変える事だってあり得る。

だかコロナ禍になって2年半以上が経過していて自分が興味のある事なのに、未だに専門知識を殆ど身につけれてないような頭の悪い非接種者なら今後の状況次第でじゃあ打とうと方針を変える事は1000%ないと断言する。

これはつまり状況がどのように変化してもワクチンを打たないという事だからワクチンを打つか打たないかの判断基準がない事を意味する。

判断基準がないのにどうやって判断したのか。その答えは真偽不明の動画やSNSの情報を真に受けただけなのである。そして接種するのに漠然とした恐れをもち確証バイアスとエコーチェンバーで仕上がった。

事前にmRNAのリスクを把握していたか否か
、洞察力、危機察知能力、リサーチ力…様々な能力の差があったと主張するが、その主張してる人物は何ら専門知識を有していない。

それこそが真偽不明の動画やSNSの情報を真に受け確証バイアスとエコーチェンバーで仕上がったという証拠なのである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。