トップページ > 豚インフル > 2022年08月11日 > 1M3dH+lc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002533101000000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part138
ワクチン絶対打たない会 Part139

書き込みレス一覧

<<前へ
ワクチン絶対打たない会 Part139
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:42:21.87 ID:1M3dH+lc
自分で考える力がないレベルの馬鹿が自分で考えた気になってるけど、実際はSNS等で偏向思想家の言うことを真に受けて反ワク情報だけを選択的に情報収集しそれを無条件で真に受けるダボハゼになっただけw
変異株の中でもっとも強毒だったデルタ株の時にワクチンは大活躍して役にたった。

結果が全てだな。

実際にデルタ株の時は接種が優先されてワクチンが早めに行き渡った高齢者の感染率や重症化率の成績が凄く良くなっていって年齢層別で行き渡ってない50代が危ないとか言われてたくらい効果を発揮してたからな。

そして今は多くの人が接種したお陰で獲得免疫のうち細胞性免疫は国民の殆どがもっている状態。

変異するから意味がないではなく、現行ワクチンの液性免疫が通用しにくくなった変異株に対して、それに対応するワクチンを開発リリースしましょうってのが今じゃん。

多くの人がワクチン接種してくれて打ってない人にもメリットがある訳だけどそれが理解できてないのが何の知識もない頭が悪い反ワク。

だからワクチン政策に批判はするが、ならどうすれば良かったの?という質問には一切回答できない。

無知識無教養の雑魚助。
ワクチン絶対打たない会 Part139
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:42:35.51 ID:1M3dH+lc
死亡人数のグラフみたら分かるけどデルタよりオミクロンの時の方がかなり高いピークで死者だしてるからね。

オミクロンの特性として肺炎になりにくいのでデルタの時みたいに酸素飽和度が下がりにくい。

一方で新型コロナの症状分類は酸素飽和度を重要視して制度化されてる。

つまり中等症や重症化を経ずに新型コロナ軽症から他の疾患の合併症で死に繋がってるという考えが成立する。

そして実際に業界関係者の間ではオミクロンは軽症から死亡に繋がると言われてるようだ。

SpO2は93%まで低下せず中等症にならなくても、軽症でも高熱をはじめとしたキツめの感染症の症状はでて、それで持病や隠れ持病を悪化させてアボンなんでしょう。

不健康を自覚してる人は勿論、健康だと思ってても実は自覚してない隠れ持病がありましたなんて人は7波で狩られてしまうかもしれない。

症状が表面化しない不顕性感染や軽微な症状だったので検査しなかったものの実はコロナに感染してて、その時に心臓や血管系へ受けたダメージで少し後に死んでしまう。

これがコロナ禍以降で記録されてる超過死亡の原因だろう。
ワクチン絶対打たない会 Part139
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:42:59.92 ID:1M3dH+lc
>旧帝大卒、開業医・鹿先生
2022/7/23
打った人が知らないmRNAワクチンの仕組み
https://nico.ms/sm40808907

これって思いっきり妄想全開のガセ動画だからね。ウラシルを1メチルシュードウリジンに置換したmRNAがTLRに感知されにくくなるという話はmRNAの話で、作られるスパイク蛋白は異物の蛋白質だからね。


>Innate immune suppression by SARS-CoV-2 mRNA vaccinations: The role of G-quadruplexes, exosomes, and MicroRNAs
ワクチンは自然免疫を障害します


suppressionは抑制という意味で、ウラシルを1メチルシュードウリジンに置換したmRNAがTLRに感知されにくくなり自然免疫を作動させにくくしてるんだけど意味分かってる?意味分かってないよね?w

これって新コロワクチンのmRNAに関してそうなるという挙動の話なのに、あたかも体内の自然免疫全体が抑制されると勘違いしてる馬鹿が多いんだよね。

そもそもsuppressionの意味も分かって無さそう。

英語も基礎知識もなく、意味を理解してない事をコピペして拡散してるゴミですと自己紹介しちゃってるだけだったねw
ワクチン絶対打たない会 Part139
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:44:20.47 ID:1M3dH+lc
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47275005
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210925-OYT1T50320/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210515-OYT1T50339/
https://mainichi.jp/articles/20210516/k00/00m/040/220000c
https://mainichi.jp/articles/20220314/k00/00m/040/096000c
https://president.jp/articles/-/49100
https://president.jp/articles/-/43986
https://toyokeizai.net/articles/-/368770
https://togetter.com/li/1853419
https://togetter.com/li/1858445
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0010/topic018.html
https://news.doctor-trust.co.jp/?p=49065
ワクチン絶対打たない会 Part139
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:44:37.59 ID:1M3dH+lc
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.20.21260795v3
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20210625p.html
ttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210712-OYTET50011/
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=16985
ttps://www.mdpi.com/2076-393X/9/6/662
ワクチン絶対打たない会 Part139
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:45:27.78 ID:1M3dH+lc
>>10-56
有識者が作成したテンプレはこのあたり
ワクチン絶対打たない会 Part139
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:52:45.84 ID:1M3dH+lc
オミクロンの特性として肺炎になりにくいのでデルタの時みたいに酸素飽和度が下がりにくい。

一方で新型コロナの症状分類は酸素飽和度を重要視して制度化されてる。

つまり中等症や重症化を経ずに新型コロナ軽症から他の疾患の合併症で死に繋がってるという考えが成立するね。

そして実際に業界関係者の間ではオミクロンは軽症から死亡に繋がると言われてるようだ。

SpO2は93%まで低下せず中等症にならなくても、軽症でも高熱をはじめとしたキツめの感染症の症状はでて、それで持病や隠れ持病を悪化させてアボンじゃねえかな。

オミクロン 軽症 死亡 とかの言葉で少しググってみたら色々分かる。
ワクチン絶対打たない会 Part139
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 10:57:05.65 ID:1M3dH+lc
新型コロナ感染の30代男性が死亡 基礎疾患なし、軽症から悪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660144003/


やはり死亡した沖縄の30代は未接種だったようだな。

基礎疾患なしだったのに軽症から一気に悪化して中等症や重症化の診断を経ずに死亡。

俺が説明してきてる通りの話。
ワクチン絶対打たない会 Part139
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 11:03:29.02 ID:1M3dH+lc
>>60
その表やグラフって人口における接種回数別の割合を踏まえていない単純な数の比較だよね。

そういう的外れな単純比較は小学生で卒業しないと。

その表やグラフにおける「未接種対接種済み」は、人口における接種回数別の割合を踏まえていない単純比較なので意味なし。

人口における接種回数別の割合が考慮されてないと浜松市ではかなりの少数派である未接種の感染者数が少なくなるのは当たり前なんだから。

接種回数別の割合で補正されてない「未接種対接種済み」の単純比較に意味は無い。

知的レベルの低い反ワクの的外れの分析。
ワクチン絶対打たない会 Part139
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 13:21:38.99 ID:1M3dH+lc
>>70
そのデータ意味ないよ。

「令和4年1月1日~令和4年7月28日の陽性者のうち、ワクチン接種の状況や陽性判明時点の症状が確認できた50,142件について分析」

上記のデータは「陽性が判明した時点で、ワクチン接種回数などが確認できなかった方を除いているため、実際の陽性者数とは異なります。」と書いてるので意味無し。

トータルだけで計算してるのも意味無し。症状悪化リスクの高い高齢者になるほど接種回数が多く、症状悪化リスクが低い層は未接種も多いんだから。

中等症が一番多い80代以上だと未接種は16.6%前後で3回接種は9.4%前後で中等症になるリスクは未接種の方が高い。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。