トップページ > 豚インフル > 2022年04月02日 > aoxDMMb/

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart230

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart230
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/04/02(土) 04:50:31.83 ID:aoxDMMb/
日本は海外と違ってある程度の上昇をしてしまった場合は何かをせねばならなくなるだろう
特に、早過ぎる解除が原因ではないかというムードになるとその圧迫が強まるというか、
恐らく大阪知事や東京知事は裏切って責任転嫁を狙いだすのが見えてる毎回そうだったし
規制を渋り、規制を解除する前から解除をやり始め、問題が再燃したら政府に責任を転嫁するワンパターン

海外の場合は恐らくむりやり誤魔化したり、個人の努力に期待してるとかあれこれ言い張ろうとする
あれはもう宗教入ってるというか、一番影響が強い宗教界そのものがうるさいってのもあるんで…
あと、海外はWカップを大量に人が死のうがとにかく観客満員でやりたいんだよね…

だから、日本の場合は3月末まで様子を見て、世界がこうなったけど、もう仕方ないかも知れない
みたいな合意ムードの中で緩和を目指すべきと言われてたんだ
緩和してから猛烈な悪化が目に見えていて、なおかつ国内も明らかに移入株の急上昇となると、
折角緩和した内容を逆戻りさせる悪循環に陥りかねない
ここで散々指摘されてきたことだが…経団連や知事会の連中は掌を返してどうしたことだ!とか言い出すだろう
1日数十万人が連日になってもこのまま続けるべきだ!と言い張れる様なタイプではないだろ我が身可愛さで掌返すのは見えてる
逆に、自分達が思い描いた取らぬ狸の皮算用が外れたと逆ギレして、それを補填しろとまで言い出すんじゃないか?
ただまあ、これでも日本はまだマシなんだよ他と違って2月は見送った上に、公衆衛生対策をやめろとかまではやらなかったからな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart230
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/04/02(土) 04:53:20.16 ID:aoxDMMb/
2月一杯解除した上で距離やマスクをするな!距離やマスクをしろと要求するな!
みたいなことまで言い出していた場合、日本も早い段階で韓国や欧州の後を追っていただろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。