トップページ > 豚インフル > 2022年02月18日 > hqgYoSnQ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001001000012003001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part116
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part116
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 00:52:04.47 ID:hqgYoSnQ
浜松レベルの統計、全国でだしゃいいのに頑なに出さんのよね
そしてその浜松ですら年代別/枠接種回数別の死亡者数を出さないw
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 07:53:54.66 ID:hqgYoSnQ
既に>>199みたいな既存のワクチンが全く効かないという研究もある株が主流になろうとしている時に、何で既存のワクチンを接種しようと思うのか甚だ不思議でならない
ノババックスにしても、オミクロンba2を念頭に開発されたものではない
ワクチンの開発速度より変異と主流化の波の方が早いのだから当たり前のこと。
こう書くと「接種してみなければわからない」と言う

こっちは「接種してみなければわからない」ものなんて接種する気は甚だないし、どんな副反応、薬害に繋がるかわかったもんじゃない。そんなゴミを体内に入れようなんて思う訳がないw
ワクチン絶対打たない会 Part116
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 10:05:38.63 ID:hqgYoSnQ
・なぜ日本より米国のワクチン接種率は低い?デモも発生、「自然免疫で十分」の声も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8998285e91c8230919224c873c816084425e0da2
現在、米国では、ワクチン接種義務化をめぐり、激しい論争やデモが繰り広げられており、「リベラル派(民主党派)」vs.「保守派(共和党派)」という社会の分断がコロナ禍でさらに深刻化している。
 2022年1月13日、「米国連邦最高裁判所(Supreme Court of the United States)」は「大企業の従業員にワクチン接種、または、マスク着用と週1回のウイルス検査を義務付ける」というバイデン政権の措置について、「政府権限を逸脱している」とし、施行を差し止めた。
 この判決は、共和党のトランプ前政権によって保守派判事が米国連邦最高裁判所の過半数を占めた結果を反映するものだ。バイデン大統領は「常識的な救命行動を従業員に義務付けるのを阻止する」として、同判決への失望を表明している。

-------
時々この手の記事が出るんだけど、珍しいので貼ってみた

記事で社会の分断、等というが、米国は元々
「リベラル派(民主党派)」vs.「保守派(共和党派)」
という構図があり、それこそ二大政党性の特筆であり、新型コロナに限った話じゃない
新型コロナ政策についてはリベラルは今回ちょっとやり過ぎた。ワクチン義務化とか、政治圧力を強めれば当然それに反発する力も強くなるのは当たり前の事なんよね
リベラル陣営のメディアでさえ、次の中間選挙は民主党ヤバいと書いている
そして日本としてもどちらか一方の方向性にオールインするのはヤバいと昔から言われている
日本のワクチン政策はその中でも戦争加担に次ぐ最悪の事例の事例のうちの一つだね
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 15:14:48.71 ID:hqgYoSnQ
>>286
確かににまだ「主流になってない」から、「主流になりそうな」って書いたんだけどな〜
まだ、日本では蔓延していないが、今後蔓延するんじゃない?って話。後ワクチンが効かないのはba2からじゃなくて、ba1からだからね
そんなのニュース見てりゃわかるだろ...

とりあえず原文を貼っとこう
ttps://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.02.14.480335v1

BA.2に対しては、
「BA.1と同様に」
「ワクチンによる体液性免疫が機能せず」、

特にBA.2の抗原性はBA.1と異なっていることがわかった。細胞培養実験では、BA.2はBA.1よりもヒト鼻腔上皮細胞でより複製性が高く、より融合性が高いことが示されました。

-------

・ステルスオミクロンBA.2は日本でも報告…特徴は“感染力の強さ” 医師「また今後まん延リスクある」
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220217_16162

・新型コロナ: オミクロン派生型、50カ国超で確認 流行長引く要因か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04BGX0U2A200C2000000/
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 16:01:00.86 ID:hqgYoSnQ
>>286
あと例えば厚労省QAなんかだと、オミクロンにワクチン効かないってわかってAの文言ちょいちょい変えてんのよ
(かなり律儀に仕事してる)。
今後も変わってく可能性大よ。理由はお察し。

-----
Q.なぜ、追加(3回目)接種が必要なのですか。

旧A:
日本で接種が進められているワクチンは、高い発症予防効果等がある一方、感染予防効果や、「高齢者においては」重症化予防効果についても時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが示唆されています。(以下略)

新A1:
日本で接種が進められているワクチンは、「デルタ株等に対して」、高い発症予防効果があり、感染や重症化を予防する効果も確認されています。しかしながら、「感染予防効果等は」時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが、「様々な研究結果等から」示唆されています。(以下略)

新A2:
日本で接種が進められているワクチンは、「デルタ株等に対して」、高い発症予防効果等がある一方、感染予防効果や、「高齢者においては」重症化予防効果についても、時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが示唆されています。(以下略)

-------
オミクロンに効いてるなら、デルタ株云々なんて書かんやろ
で、新しいのQが出来た

Q.オミクロン株にも追加(3回目)接種の効果はありますか。
A.オミクロン株に対する初回(1回目・2回目)接種にb謔髞ュ症予防効演ハは、デルタ株bニ比較して低下bキるものの、追演チ接種により回封怩キることが示麹エされています=B入院予防効果b焉Aデルタ株と粕芒rすると一定鋳度の低下はあb閧ワすが、発症覧\防効果と比較bキると保たれてbィり、追加接種bナ回復することbェ報告されていbワす。

--------
「示唆されている」というのは「(アタイは知らんけど)そうかもね」って事やね
「報告されています」というのは「(アタイは知らんけど)そういうこともありました」
って事やね
厚労省のQAはちょいちょい変わるので、>>299が確定したら時期はわからんけどQAも変えてくるから気を付けたほうがいい
変更するの忘れるかもしれないしw
それと、厚労省は責任取る羽目にならないようちゃんと文言を選んでるのは素晴らしいと思います
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 16:21:22.99 ID:hqgYoSnQ
まぁ結局厚労省は総じて「ワクチンの効果は低下する」と言っており、ワクチン接種者が罹患しても
「効果切れてますね。残念〜。ただ私らがブースター用のワクチン買う訳じゃないからワクチン足りない云々に対しては政府に言ってね、あとくれぐれもワクチン接種は本人の希望だよ、義務ちゃうよ。なんかあっても知らんで」
というのがスタンス。そこの一貫性は崩れないのが素晴らしい
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 19:29:41.61 ID:hqgYoSnQ
>>309
それは俺も思ったw
ワクチン抗体すり抜けちゃう=ステルス

なんだろうなぁw
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 19:40:57.41 ID:hqgYoSnQ
次たって、>>299カバーするワクチンが出てくる頃には、また新しい変異株出てくると思うけどねぇ
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 19:47:26.33 ID:hqgYoSnQ
>>314
一応こんな研究ならあるよ

----
ワクチン接種者と非接種者におけるSARS-CoV-2感染後18ヶ月の抗体反応
Antibody response 18 months after SARS-CoV-2 infection in vaccinated and unvaccinated individuals
ttps://www.news-medical.net/news/20220124/Antibody-response-18-months-after-SARS-CoV-2-infection-in-vaccinated-and-unvaccinated-individuals.aspx

本試験は、イタリアのウンブリア州に居住し、リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応逆転写法(RT-qPCR)によりSARS-CoV-2陽性と判定された患者を対象としている。
2020年5月から2021年1月にかけて、患者の抗体価を解析しました。
試験参加者は、
・BNT162b2ワクチンを2回接種した回復者からなるA群と、
・ワクチン未接種の回復者からなるB群
の2群に分けられた

・研究結果
その結果、回復者の2回接種が抗体価に大きな影響を与えることがわかりました。
ワクチン接種後、抗体価は急速に上昇することがわかったが、その上昇期間は短く、ブースターの重要性を説明するものであった。IgG抗体価は161倍、IgM抗体価は0.773倍に上昇したと報告されている。

しかし、ワクチン未接種の回復者は、感染後18カ月で抗S-RBD抗体が陽性となることが判明した。また,複数の変異株が出現し,数回の感染の波があったにもかかわらず,再感染例は報告されていない.また、ほとんどの回復者が感染後18カ月目に抗NCP抗体も陽性であった。

したがって、本研究は、SARS-CoV-2感染によってもたらされる免疫がワクチン接種に比べてより長く持続することを実証している。ワクチン接種後、抗体は著しく増強されるが、この反応は短命である。また、抗NCP抗体の検査は、個人の既存の免疫の種類を分析するのに役立つ。今後、個人で十分な免疫反応を得るための接種量や接種時期を決定するための研究が必要です。
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part45
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/18(金) 22:19:39.65 ID:hqgYoSnQ
>>330
マジで何で打っちゃったんだろうな。効かないのにw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。