トップページ > 豚インフル > 2022年02月03日 > ya1gEKLM

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001311017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.35  本スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart192

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.35  本スレ
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/03(木) 18:50:55.50 ID:ya1gEKLM
医療用医薬品の供給不足に係る対応について 厚生労働省医政局経済課長
https://www.mhlw.go.jp/content/10807000/000869891.pdf

アセトアミノフェン錠
アンブロキソール塩酸塩錠
ナファモスタットメシル酸塩注射用
フルボキサミンマレイン酸塩錠
ポピドンヨード液10%
国内感染者の推移を議論するスレPart192
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 19:28:14.30 ID:ya1gEKLM
インフルエンザは週200万人くらいのペースで感染するんだし、
オミクロンもそれくらいのペースなら問題ないでしょ?

もし問題が起こるなら、制度・体制の問題
国内感染者の推移を議論するスレPart192
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 19:29:58.72 ID:ya1gEKLM
>>639
未感染の状態では、風呂で湯船に漬かって温めるとと免疫強化されるはず
感染後は知らん
国内感染者の推移を議論するスレPart192
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 19:49:28.47 ID:ya1gEKLM
>>837
例年のインフルエンザ感染ペースだよ
もちろん、陽性者数じゃなく、感染者数(推定値)
国内感染者の推移を議論するスレPart192
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 20:59:47.21 ID:ya1gEKLM
ワクチンの重大な副作用として"梅毒"がある
潜伏感染してたが免疫で抑え込んでた梅毒が、ワクチン接種による免疫力低下で発症したパターンと、
ワクチンで免疫力が低下して梅毒に感染しやすくなったパターン、
両方あるとおもう
国内感染者の推移を議論するスレPart192
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 21:02:58.54 ID:ya1gEKLM
>>860
イベルメクチン
葛根湯もしくは麻黄湯
ビタミンD3もしくはアルファカルシドール
亜鉛
マグネシウム
ヒドロキシクロロキン
カルボシステイン
アンブロキソールまたはブロムヘキシン
アスピリン
ファモチジン
セチリジン
フルボキサミン
メラトニン
重曹
塩化アンモニウム

すきなのをどうぞ
国内感染者の推移を議論するスレPart192
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/03(木) 23:29:14.28 ID:ya1gEKLM
中国 大都市でも3日で全市民PCR検査が可能
日本 検査能力不足で大量の検査難民が発生

コロナ1年目の冬〜春なら検査不足の言い訳もできたが、2年目なのにいまだに検査不足って、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。