トップページ > 豚インフル > 2022年02月01日 > UTohPk3y

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart227

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart227
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/01(火) 07:01:12.38 ID:UTohPk3y
【驚くべき勢いで子供の感染が広がっている】

保育園、学校でこどもの感染が驚くべき勢いになっている。
発熱、消化器症状などの強い子供も多い。
自治体は、飲食店バッシングよりも学校・保育園などで総力を上げて対応をする必要がある。

親子で感染、受診できず「インフルと違うしんどさ」 回復後に診察「肝心な時に助けがなかった」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0015020268.shtml


【驚くべき勢いで子供の感染が広がっている2】

日本中で保育園、幼稚園、学校の感染が広がっており、兵庫県だけで406校学級閉鎖だ。
キシダメやゴミ分科会は何もせず、これから家庭を介して高齢者に広がりかねない。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0015025598.shtml


【先生、保母さんの検査の徹底を】

子どもさんは検査しにくい。
保母さん、先生は頻繁に検査し、教育機関での感染の広がりに厳重な警戒がいる。
「検討中」と答えるだけで何もしないキシダメ。文科省は一体何をしているのか?

https://www.ohk.co.jp/data/15100/pages/
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart227
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/01(火) 12:20:56.35 ID:UTohPk3y
コロナ第6波の重症者増加ペースは過去の波に匹敵と判明! 高齢者の感染拡大でさらに加速
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300678

第6波の「“4週間”で重症者数721人増」は、過去の波と同等の増加ペースなのだ。
とくに、東京、大阪、沖縄で重症者数が増えている。
高齢者に感染が広がっているのが大きな原因のようだ。

「当初は重症化リスクの低い若年層がオミクロン株の感染の中心でした。
現在は高齢者にも広がりつつあり、重症者増につながっています。
高齢者の3回目のワクチン接種が本格化するのはこれからです。
当面は高齢者を中心に重症者数の増加傾向が続く可能性が高い」

2月に重症者数2000人突破も
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart227
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/01(火) 17:50:28.47 ID:UTohPk3y
イカサマ 100枚単位に繰り上げているだけw

詐欺に近いw
>アベノマスク「配布希望2・8億枚」本当? 厚労省HPで申請すると‥‥

>必要枚数欄に「10枚」「110枚」「210枚」と打ち込むと、
>送付枚数欄はそれぞれ「100枚」「200枚」「300枚」と100枚単位で繰り上がって自動変換され、
>表示される仕組みになっていたのだ。

アベノマスク“完売御礼”大ハシャギのマヤカシ 配布希望2.8億枚に対し応募件数は37万件
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300735

布開始からおよそ2年。8000万枚超も在庫が積み上がったアベノマスクの無償配布に応募が殺到したとかで、“諸悪の根源”が大ハシャギだ。
安倍元首相は「2億8000万枚の希望があった」「もっと早くやっておけばよかった」とドヤ顔だったが、全戸配布時と同じ「1人2枚」で1.4億件の応募があったわけではない。

実際の応募件数は約37万件。希望枚数とは3桁違う。最小単位を「100枚」としたことで積み上がった数字で、都合のいいデータを切り取るイカサマは相変わらずである。

発送費は推計3億円

■ドヤ顔で消せない総額490億円のムダ

世紀の愚策につぎ込まれた血税を思えば、ドヤ顔などできっこない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。