トップページ > 豚インフル > 2022年01月19日 > AaiIy+et

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000002100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.35  本スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart189

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.35  本スレ
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/19(水) 10:22:42.28 ID:AaiIy+et
>>521
>「食品添加物 塩化マグネシウム」
巨大な袋で、食品用が買えるよ。安いので入浴剤にザブザブ使っている。
国内感染者の推移を議論するスレPart189
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/19(水) 18:07:08.45 ID:AaiIy+et
>>258
>今の数字がピークな
わけが無い。人口5000-6000万の、英仏伊とか、その前後の独西で20-40万人/日。日本が40-80万人/日も、可能性ならある。
国内感染者の推移を議論するスレPart189
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/19(水) 18:36:59.17 ID:AaiIy+et
>>265
>なぜデルタの時は
その理由が説明できないのに、次ぎも欧州より少ないと結論するのは良くない。少ない可能性は十分にあるので「可能性ならある」と書いている。それにすら疑問を出す。つまり「可能性は無い」とするのは、愚かすぎるよ
国内感染者の推移を議論するスレPart189
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/01/19(水) 19:11:23.36 ID:AaiIy+et
>>275
>おまえも可能性を語っているじゃないか
貴方は「感染が欧州並みに拡大する拡大する可能性がある」を否定したので、「感染が欧州並みにならないと断定した」。これの論理的な意味が判らないなら、ちょっと中学数学ぐらいまで戻ってくれ。たぶん証明問題が全部できないタイプだね。
私は、「感染が欧州並みになる可能性がある」とだけ言った。

可能性は十分考えるべきで、可能性は無い・無い・無いとなどと断定は良くないよ、愚かだ。
まぁ272さんが良い例を出しているように、累積感染者数が極めて少なかった豪(人口2500万)が1日17万人に達したことから、日本(1億2500万)が80万人も可能性を十分にあると備えるべきだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。