トップページ > 豚インフル > 2022年01月06日 > Bz5ZSIhL

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part42
イベルメクチンについて語ろう Part.33

書き込みレス一覧

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part42
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/06(木) 10:12:26.03 ID:Bz5ZSIhL
>>640
全体のワクチン接種率が約8割で、オミクロン感染者のワクチン接種者率が7割なら、別に多くはないんじゃないか?

東京のワクチン接種率 78%
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/jisseki.html
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part42
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/06(木) 10:31:00.55 ID:Bz5ZSIhL
>>647
デルタには効果大きかったし、相応のメリットはあったでしょう。

二回接種でオミクロンへの効果が小さいのも、海外情報から既にわかってる話。
三回目で上がるという話もあるが、順番はまだ暫く回ってこないな。

反ワクの恐れる一生もののリスク?は特に感じないけどな。
今も健康状態にも問題ないし、二回接種2ヶ月後に健康診断もあったけど、数値では特に問題なかったな。
家族共々。
イベルメクチンについて語ろう Part.33
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/06(木) 18:03:09.07 ID:Bz5ZSIhL
>>627
接種者は人口の約8割ですが?

オミクロンに効果低いなというのもわかってる話で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。