トップページ > 豚インフル > 2021年12月18日 > STwFxngy

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/12/18(土) 21:45:02.41 ID:STwFxngy
>>666
 きりがないから危惧すべき点はウォッチ続けて先へ進もうよ
>>669
 それ位の割合でワク接種してるだろから、結局ワク効いてないよって事だよね
 ワクの効果切れる時期に差し掛かってるのかもな
>>675
 国内でも年末年始の民族大移動始まるよ〜。シャッフル・シャッフル♪
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/12/18(土) 23:45:08.71 ID:STwFxngy
>>701
ワクが有効だと接種率よりも脂肪率は下がると思うんだけどさw
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/12/18(土) 23:59:31.15 ID:STwFxngy
>>702を見ると、オミ株でも入院する迄病状は進行するんだ。やっぱ新コロの仲間だね。
デルタの波の時はワク射ってるから重症化しずらいという話で、重症者数はその通りそれ以前の
波の半分位で済んだ様だが、陽性者数は以前の波の3.5倍位に膨れ上がり、病床使用率はそれ以前の
波と同程度だった様に思う。オミ株はデルタよりも感染力は強そうで、かつ病状は>>702を見ると
入院迄進行しそう、しかも従来ワク射っても効き目もかなり限定的となると、ワク以外の従来型の
防疫対策もきちんとしないとだね。でないとオミ株が軽症気味の株だとしても上述のデルタの時の
状況がオミ株でも起こるかも知れない。水際対策だけに力を入れて国内の防疫や移動について疎かに
してると足元すくわれかねないw もう国内でオミ株感染者も確認されている事だから水際だけでは
不十分だろ?時期的にこれから年末年始で人に付いたオミ株も一緒に全国へ拡散されそうだし。
先ずはオミ株がどういうものか解明すると並行してそれの対策が出来る迄、それで雑魚株じゃないと
わかったら次はその対策を実施してオミ株のワクが流通する迄、オミに対する警戒と対策を怠るべき
ではだろ。時季的にウィルス蔓延しやすく換気疎かになる時季だろし。こんな状態で来年の初め頃には
GoTo再開する為に国内の防疫に手を抜いて水際だけでやってます感を出してる訳ではないよね?長文スマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。