トップページ > 豚インフル > 2021年12月06日 > /lKSsEAV

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/12/06(月) 14:48:57.45 ID:/lKSsEAV
5年、10年待たなくても、「異常か」は分かる
まだ、オミクロン警戒のニュースのあった11月下旬から数えて、1週間2週間くらいしか経ってないのに、
「再感染」の報告が相次いでいるなら、
再感染を延々と繰り返す=つまり治らないウイルスだ

その治らない原因は、B細胞にADEで感染してB細胞の免疫記憶を破壊してるからなのか?
エイズ(AIDS)に似た免疫回避方法を持っているのか?
それはワカラナイ

今の分かっている事は、1週間2週間程度の短期間で再感染してしまう事だろう
異常で厄介なら、鎖国は続けるべきだな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/06(月) 18:38:02.88 ID:/lKSsEAV
共存なんか、出来ないぞ

共存=どれかの細胞がいつもウイルスに乗っ取られている状態
例えば
肝炎ウイルスなら、ウイルスが肝臓を少しづつ壊していく

ガン化する可能性大
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart222
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/12/06(月) 22:04:12.97 ID:/lKSsEAV
オミクロンは再感染するってニュース

マクロファージの中でウイルスが増殖する抗体依存性感染増強(ADE)が起き、重症化してしまいます。
SARS-CoV-1のSタンパク質を標的とする抗体は、B細胞、単球、マクロファージ等のFcγRII受容体を持つ細胞(CD32+細胞)へのウイルス侵入を促進する。
wikipedia
B細胞の一部は記憶細胞として長く残り、次回の侵入の際に素早く抗体産生が開始できるようになる。この働きによっていわゆる「免疫が付く」(免疫記憶)という現象、、
wikipedia

ADEはすでに起きてる可能性ある
wikipediaにある通り

【ADE】はマクロファージやB細胞に感染してしまう事なんだ
特にB細胞感染が問題で、B細胞を壊されたら、B細胞の持っていた「免疫記憶」(メモリー、セーブデータ)を破壊されてしまう

RPGのセーブデータ壊されたようなものだ
そうなると、再感染する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。