トップページ > 豚インフル > 2021年11月15日 > QWkpHLkw

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/3
2/3
3/3
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart184

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart184
696 :1/3[sage]:2021/11/15(月) 18:03:57.30 ID:QWkpHLkw
R=当該週の新規感染者数/前週の新規感染者数
-1.08/09(月)〜08/15(日) S=115,680 M=16,525.7 R=1.208
00.08/16(月)〜08/22(日) S=157,532 M=22,504.6 R=1.362 参1、2。第5次極大値
01.08/23(月)〜08/29(日) S=153,935 M=21,990.7 R=0.977 参3、4
02.08/30(月)〜09/05(日) S=115,234 M=16,462.0 R=0.749
03.09/06(月)〜09/12(日) S=066,519 M=09,502.7 R=0.577
04.09/13(月)〜09/19(日) S=036,150 M=05,164.3 R=0.543 参5、6
05.09/20(月)〜09/26(日) S=017,732 M=02,533.1 R=0.491 祝日が2回あり
06.09/27(月)〜10/03(日) S=010,082 M=01,440.3 R=0.569 変曲点。参7
07.10/04(月)〜10/10(日) S=005,833 M=00,833.3 R=0.579       
08.10/11(月)〜10/17(日) S=003,790 M=00,541.4 R=0.650  
09.10/18(月)〜10/24(日) S=002,179 M=00,311.3 R=0.575  
10.10/25(月)〜10/31(日) S=001,939 M=00,277.0 R=0.873 参8 
11.11/01(月)〜11/07(日) S=001,353 M=00,193.3 R=0.698 祝日1回あり
12.11/08(月)〜11/14(日) S=001,262 M=00,180.3 R=0.933 
13.11/15(月)〜11/21(日) S=1,200辺りか 
国内感染者の推移を議論するスレPart184
697 :2/3[sage]:2021/11/15(月) 18:04:50.68 ID:QWkpHLkw
参1) 08/20〜9/12。緊急事態宣言を1都2府10県に拡大または延長
参2) 08/20〜9/12。蔓防を1道15県に拡大または延長
参3) 08/27〜9/12。緊急事態宣言を1都1道2府17県に拡大
参4) 08/27〜9/12。蔓防を12県に変更
参5) 09/13〜9/30。緊急事態宣言を1都1道2府15県に縮小し期間延長
参6) 09/13〜9/30。岡山、宮城を蔓防に移行。計8県は期間延長
参7) 10/01〜?/??。 営業時間、酒類の提供、人数等については各自治体に一任
参8) 10/25〜?/??。 営業時間、酒類の提供、人数等の要請を一段と緩和する自治体多し
国内感染者の推移を議論するスレPart184
698 :3/3[sage]:2021/11/15(月) 18:05:45.35 ID:QWkpHLkw
・12週連続減少中で最長記録を5週更新
・最近は底に近づいたせいか減少率に法則めいたものがなくバラツキが見られる
・そろそろ下げ止まりか
・減少が底をついた後、どうなるのか?。イスラエル、英国等々との異同は?
・2類指定の感染症患者がホテルや自宅で療養を命じられる異常事態が継続中。
・2類指定が異状なのか、医療体制が異状なのか。両方か。
国内感染者の推移を議論するスレPart184
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/15(月) 18:06:55.33 ID:QWkpHLkw
今後の可能性は3通り
1.毎週、約1,200人の新規感染者が出て、それが常態となり国民もそれが当たり前との感覚になる。
 即ち、S≒1,200に収束しインフルエンザと同様で終息はしない。
2.何年か後に終息する。
3.来月中には誰もが増加に転じたことを認める程度の増え方をする。
国内感染者の推移を議論するスレPart184
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/15(月) 18:08:58.41 ID:QWkpHLkw
1.ワクチン2回接種率累計
11/4(木)現在≒72.66%、11/11(木)現在≒74.30%、1週間で約1.64%増に低下

2. 現況から推定するとワクチン接種率は80%が上限か?その時期は、
約4週間後≒12月9日(木)頃。抗体生成は、この2週間後で12月23日(木)頃

・「60%で集団免疫獲得」との説に今のところ矛盾した動きはないが偶然か否か?
・最近はワクチン接種率の鈍化が顕著
・12歳未満の人口、ワクチン拒否者の存在、その他を考慮するとワクチン接種率は80%が上限か。
・入国時の規制緩和の影響は?
・接種の有効率は良くても90%弱か?。当然、2回接種しても相当数の感染者が出る。
・接種の有効期限は長くない?。当然、2回接種しても感染者が出る。
・COVID-19の真相、ワクチン接種の効果とその有効期間等々については様々な説があるものの、何れも仮説の域を出ない。
 よって、自然感染にせよワクチンによる疑似感染にせよ集団免疫の獲得が可能か否かは判らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。