トップページ > 豚インフル > 2021年10月18日 > DJBkHDaU

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】

書き込みレス一覧

【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/18(月) 08:02:30.93 ID:DJBkHDaU
>>417
発想がそもそも間違ってる
イベルメクチンでアレルギー症状を緩和するのではなく、
根本原因であるエクソソームの拡散を止めてくれるって事だけ
となると根本原因はなくなるので勝手に症状は改善する

ワク接種者による曝露なんだから抜け毛その他の症状に対する薬を使っても何も改善はしない
常時曝露されてるわけだし

曝露されだして期間がどのくらいか分からないけど
スプレッダーになっているのであれば、
かなりの量を最初に服用しないといけない

ところで同居人の異常な事とはどんなこと?
【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/18(月) 08:06:09.60 ID:DJBkHDaU
>>419
5万ってw
イベかなり服用しているけど一ヶ月辺りの金額って2000円もいかないんだけど
素直に健康食やサプリをやめてイベに切り替えた方がいいよ
【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/18(月) 09:18:42.00 ID:DJBkHDaU
>>424
そうイベルメクチンだけでいい
他に使っているものが、そもそも細胞内に進入するエクソソームに対して止める作用はない
止めることができるのは自己免疫だけ
それでも常時シェディングであれば、
免疫力だけでは追いつかなくなるからイベルメクチンが必要と言うこと
試してみたらシェディングの被害はなくなるから効果は直ぐに分かる
ただし、予防服用していても職場で随時シェディングを受けているんだとしたら
症状が出てくるからその時に追加イベルメクチンは必要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。