トップページ > 豚インフル > 2021年09月29日 > y1ubvXJh

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【近づくと異変】シェディング対策スレ★2

書き込みレス一覧

【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 01:30:23.00 ID:y1ubvXJh
個人的な見解ですが、接種して時間がたってない人の方が症状がでやすい感じがします。
(家族の中で、1日前に接種した人は、話さなくてもその部屋にいるとかなり調子が悪くなった。)

副反応が出てて、あまり日がたっていない人も影響が出やすい?。
(家族の中で、数日前に副反応で熱が少しでた人がいた(その後に治った。)
その後、その家族と話した後に強い症状がでた。この人も接種して1週間程度しかたっていない。)

接種して1ヶ月くらいたってる人だと、だんだん症状がでなくなっている。
(この人も接種後1週間以内の時は、話をしていたら症状がでてた。その時は知らなかったので、
接触を続けていたら症状がひどくなった。その後、血液検査してもらっても異常はなかった。)

家の外では、接触をへらしているので参考になるかわかりません。参考までに。
【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 01:56:05.10 ID:y1ubvXJh
>>873
シェディング?の症状がでてるのは私だけです。(未接種)
接種済みの人は、私のような症状がでてる人はいないようです。
(家族で、私以外は全員接種済み。副反応はでていたようだが、数日で治っています。)

未接種者が接種者との接触時、その人の接種後の経過時間がシェディングと関係
(未接種者に症状がでるかどうか、症状の強さの度合い)があるかも?という話でした。
(症状が出た日を記録してたので、それを考えた時にこういうことがあるのかもと感じました。)
【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 02:15:36.86 ID:y1ubvXJh
血液検査時に医者に言われたことで、気になったのが免疫異常のこと。(検査では異常なし)
私に出た症状で、免疫異常(間接リウマチと膠原病)を疑ったので血液検査となりました。
なので、症状がひどかったときは、免疫機能が低下していたのかもしれません。

ワクチン接種でリウマチになるリスクと、リウマチ患者への接種を禁止する病院
https://ameblo.jp/sayao/entry-12688638431.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。