トップページ > 豚インフル > 2021年09月29日 > qWsYdjo4

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
イベルメクチンについて語ろう Part.23

書き込みレス一覧

【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 08:14:40.21 ID:qWsYdjo4
>>846
これを共有した後の返答っぽいけど
https://twitter.com/dragonandphoeni/status/1438065708152147974

ちなみにヒゼンダニ発症原因とその薬効耐性はいくらでも対処法があるため、出任せの方便に過ぎない
後半は感情に訴えているためタチが悪い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イベルメクチンについて語ろう Part.23
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 09:48:00.17 ID:qWsYdjo4
Debugをする前に Debug内容がどのように動作するか? について仮説立てている段階
文字通り、エラー(信頼度)は度外視
イベルメクチンについて語ろう Part.23
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 09:57:03.25 ID:qWsYdjo4
>>580
地域性インフルエンザ等の RNA風邪の噂次第かな、匙加減は。
ビタミンD3+亜鉛,噂次第でD3+IVM+亜鉛
そう神経質にならない方が良い
イベルメクチンについて語ろう Part.23
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 13:53:39.54 ID:qWsYdjo4
>>590
迷惑メールフォルダに入ってるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。