トップページ > 豚インフル > 2021年09月29日 > 3EbWVGZZ

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.23

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.23
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 17:16:12.66 ID:3EbWVGZZ
>>605
そもそも薬なんて飲まないのが一番だろ
俺は確保してるけど自宅療養が必要になってどうしてもしんどい時に飲む
イベルメクチンについて語ろう Part.23
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 17:19:07.89 ID:3EbWVGZZ
ちなみに俺>>603だから
wifi途切れるとこういう時不便だから次スレはワッチョイにして欲しい
イベルメクチンについて語ろう Part.23
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 17:26:43.79 ID:3EbWVGZZ
>>608
なので書いてる通り確保はしてるぞ
ただ感染してもないのに薬を飲むのは嫌なんだよ
まあワクチンはそれ以前の話で摂取したくないけどな
イベルメクチンについて語ろう Part.23
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/29(水) 17:44:39.11 ID:3EbWVGZZ
言っちゃ悪いがFLCCCのプロトコルはメタ解析論文や小規模臨床試験のデータを元に作られてるからエビデンスと言えるほどの精度は無いと思う
それに欧米人の臨床試験結果のデータをそのままアジア人に当てはめるのはちょっと危険な気もする
興和が1000人規模の治験を開始してるしその結果を待ってから服用しても遅くはないんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。