トップページ > 豚インフル > 2021年09月19日 > rEPFJiE2

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000080000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part91
ワクチン絶対打たない会 Part90
ワクチン絶対打たない会 Part91

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part91
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/19(日) 14:22:10.96 ID:rEPFJiE2
ここもまた予備スレになるのか
ワクチン絶対打たない会 Part90
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/19(日) 14:26:39.51 ID:rEPFJiE2
次スレは建て直した後のこれか
間違えにくいように当面はage進行で行くか

ワクチン絶対打たない会 Part91
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632025360/
ワクチン絶対打たない会 Part91
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:31:42.86 ID:rEPFJiE2
コロナワクチン まとめ

・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)リスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・過去にはワクチン接種で1年以上たってからADE、白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することがわかり、中止になった治験多数あります
ワクチン絶対打たない会 Part91
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:35:29.91 ID:rEPFJiE2
前提1:バイデンが指名した米国家経済会議(NEC)委員長と財務副長官はブラックロック出身

前提2:米資産運用大手バンガード・グループ、ブラックロック、ステート・ストリートの3社の株式運用額は1000兆円に迫り、世界の時価総額の1割超に相当する
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36789680S8A021C1DTA000/

機関投資家は競合他社に投資していて、その投資先は被っていて、しかも彼ら同士で株の持ち合いやっている。
だから、製薬企業同士でも投資家同士でも競争による健全性は担保されない。

<ブラックロックの主要株主>
バンガード・グループ 8.14% 
ブラックロック 7.26%
ステートストリートコーポレーション 4.97%

<製薬会社の主要株主>
・ファイザー
バンガード・グループ 8.14% 
ブラックロック 7.26%
ステートストリートコーポレーション 4.97%

・モデルナ
バンガード・グループ 5.00%
ブラックロック 4.80%
ステート・ストリート 1.81%

・アストラゼネカ
バンガード・グループ なし
ブラックロック なし
ステート・ストリート なし
※モデルナとアストラゼネカは業務提携している

<SNSの主要株主>
・Alphabet Inc. (googleとYouTube)
バンガード・グループ 6.64%
ブラックロック 5.97%
ステート・ストリート 3.33%

・Twitter
バンガードグループ 8.71%
ブラックロック 6.57%
ステートストリートコーポレーション 4.38%
ワクチン絶対打たない会 Part91
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:38:17.82 ID:rEPFJiE2
・武漢生物研究所はグラクソ・スミスクライン社が所有しています。
・グラクソ・スミスクライン社はワクチン・メーカーのファイザー社(武漢生物研究所で開発されたコロナウイルスのワクチンを製造販売)も実質的に所有しています。
・武漢生物研究所は、(偶然にも?)ワクチンを推進しているDr.ファウチからの資金(賄賂)で(ウイルス)の研究を行ってきました。
・グラクソ・スミスクライン社は(偶然にも?)ブラックロック社(本社がニューヨークの世界最大の資産運用会社)の財務部によって管理されています。
・オープン・ファウンデーション・カンパニー(ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団)も(偶然にも?)ブラックロック社の財務部によって管理されています。
・ソロスのオープン・ソサエティ財団は、(偶然にも?)フランスのアクサ(AXA=フランスの保険・金融グループ)を管理しています。
・オープン・ソサエティ財団は(偶然にも?)ドイツ企業のウィンターツール社を所有しています。
・ウィンターツール社が武漢生物研究所を建設しました。その後、アリアンツSE(ミュンヘンに本社を置くドイツの多国籍金融サービス会社)がこの研究所を買収しました。
・アリアンツSEの株主はバンガード・グループ(ペンシルベニア州に本社がある世界最大規模の資産運用会社)です。
・バンガード・グループは、ブラック・ロックの株主でもあります。
・(偶然にも?)ブラック・ロックは中央銀行をコントロールしており、世界の投資資本の3分の1を管理しています。
・ブラック・ロックは(偶然にも?)、ビル・ゲイツが所有するマイクロソフトの大株主です。
・(偶然にも?)ビル・ゲイツは、ファイザー社の株主でもあります。
・ファイザー社は、(奇跡の)ワクチンを世界中に販売しており、WHOの最大のスポンサーでもあります。

リソース:WhipLash347(Telegram)
ワクチン絶対打たない会 Part91
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:44:16.67 ID:rEPFJiE2
ビル・ゲイツ関連のアヤシイ動きをまとめてみた
点と点がだんだん繋がってきた?

・1グラムのDNAに10億TBのデータ保存:Microsoftが実験(2016.5.6)
https://wired.jp/2016/05/06/microsoft-experiments-with-dna/

・Microsoft、ゲノム研究のためのサービス「Microsoft Genomics」提供を開始(2018.3.2)
https://news.mynavi.jp/article/20180302-593023/

・予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援(2019.12.19)
https://www.afpbb.com/articles/-/3260243

・Microsoftによる人体の活動を使用した暗号通貨マイニング特許出願が公開(2020.3.29)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200329-00170386/

【関連情報】
・ジョージ・ソロスとビル・ゲイツが買収した医療検査会社Mologicに関する過去記事
わずか10分で新型コロナウイルス感染症の検査が可能な「100円の検査キット」が登場(2020.3.17)
https://gigazine.net/news/20200317-mologic-test-coronavirus/

・ビル・ゲイツ氏、男性用ピルの研究に大規模な資金提供。避妊の男女不平等、解消へ(2021.8.13)
https://news.yahoo.co.jp/articles/743375a909c2fd727af682f6489662f34818cd29

【深掘り情報】
・ビル・ゲイツ:全人類の敵
マイクロソフト以前のビル・ゲイツとは?その怪しい家系から学生時代まで、その知られざる過去を掘り下げる。
https://youtube.com/watch?v=PdKqMzzaVH8

・けっきょく、ビル・ゲイツはエプスタインと何回会っていたのか?(2021.5.22)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1b28887801d2db03cd590bda0f78dffe2dd0e3f
ワクチン絶対打たない会 Part90
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:51:08.52 ID:rEPFJiE2
>>955
でもそういった外交員もすすんでワクチン打ってたりするというね
ワクチン絶対打たない会 Part91
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/19(日) 14:54:23.63 ID:rEPFJiE2
ワクチン打った奴が自滅の見本だけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。