トップページ > 豚インフル > 2021年09月18日 > I/5S9YTT

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000100100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart179

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart179
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 08:39:13.81 ID:I/5S9YTT
>>95
10月10日は早いなぁ
せめて下旬ぐらいまで耐えて欲しい
国内感染者の推移を議論するスレPart179
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 08:41:07.54 ID:I/5S9YTT
最近また救急車が増えてきたのが気になるな
何でだろ
国内感染者の推移を議論するスレPart179
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 09:23:16.82 ID:I/5S9YTT
>>128
去年はそのぐらいだったけどデルタは倍の速度で感染者増えるから怖い
一気に10月下旬ぐらいから増えそう
東大の准教授もAI予測していたし
国内感染者の推移を議論するスレPart179
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 09:28:46.99 ID:I/5S9YTT
>>131
デルタが無くなった訳じゃ無いからね
10月で緊急事態宣言が解除されれば増える時は一気に増えるでしょ
国内感染者の推移を議論するスレPart179
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 13:43:10.43 ID:I/5S9YTT
人流抑制という意味で恵みの雨かもしれないね
国内感染者の推移を議論するスレPart179
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/18(土) 16:16:08.89 ID:I/5S9YTT
ワクチン出始めの頃は1度の打てば一生抗体が付く可能性があると言って、その数ヶ月後には2年は持つに変わって、今やホンの3ヶ月ぐらいとか
これは最初からそうだったのか、それとも本当にデルタのせいなのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。